軽缶で何処行こう。。。

自身初のキャンピングカー(軽キャンカー)、どのくらいの付き合いになるのやら(^^;;、ぼちぼちマイペースでやっていきます

黄金色の「たまたま」

2010年03月26日 | その他
「たまたま」を皮ごとどうぞって新聞に。

おもわず目が止まる(^^;;

実は、

キンカンの名前だそうです。

JA宮崎から出荷されるものだそうですが、

これを売り込むトップセールスマンが

もちろん宮崎の東国原知事

いろんな意味で

気になるネーミングですね


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ

「らき☆すた」卒業式

2010年03月23日 | その他
漫画の舞台になった鷲宮町が合併でなくなるから
約5000人のファンと共に行われたと、新聞に載っていた。

この漫画(アニメ)の内容はよく知りませんが、
この町の町長さんが生徒代表ってのはどうかと思うけど(爆)

タダ、今の時代、
クレヨンしんちゃんの様に住民登録されていたり、
北斗の拳のラオウの様に、告別式が行われたり
アニメ主題歌が、駅の発車ベル代わりになっていたりと。

自分が約四半世紀前の中学時代(^^;;とは
ずいぶんと時代が変わったなぁと思いながら新聞読んでましたが。

極端にいえば、漫画=悪 みたいな時代でしたから。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ

あ、みつけちゃった。。。。

2010年03月03日 | その他
ふと、ドナドナした前車
どうなったんだろうと思いつき、
中古車検索したら、見つけちゃった(笑)

(写真は、その車が納車される様子)

中古買取時より25万円Up
そんなもんなんだぁと思いつつ

7年ほど所有していたので
いろいろ思い出していました。

雑誌の取材をうけたり、
当時はずいぶんと車友達もでき、
仲間同士で走ったり、あれこれいじったりと。
走馬灯のように
しばらく感慨にふけってました。
売られていく時は、そうでもなかったのにね

まだ、中古車やにある状態ですが、
次、新しくオーナーとなった方と
良い思い出を創ってもらいたいですね。

そして改めて、
新しく相棒となった愛車ともうまく付き合っていければと。


興味がある方はここのURL、見てやってください。
売れちゃったらおしまいです(笑)