古楽舞(こらぶ)

”知ってるようで実は知らない”日本の文化、歩いて感じ・見たり・聴いたり・してみたり、世界と繋がり日本の土にも馴染みたい…

川高・音楽部OBの男声合唱グループ「ふぇるまあた」が小江戸蔵里でコンサート

2012-01-03 18:30:03 | イベント
 川越高校音楽部OBの男声合唱グループ「ふぇるまあた」が、
1月15日(日)の夕方、川越の小江戸蔵里の蔵のまかない処で、
ミニコンサートを開催します。

 好きな歌を皆さんに聴いていただければ嬉しいという、
30代半ばが中心、約10名の四部合唱のアマチュアグループです。
とは云っても、全日本合唱コンクールに過去12回出場し、
今年は銀賞という川越高校音楽部OBの実力者達です。

 会場はほんの小さなステージなので、客席スペースを使って
歌ったり、親しい空間づくりのコンサートになると思います。
2曲程度、皆さんもご一緒に歌ってください。

 日曜の夕べを、合唱コンサートで和み、蔵の落ち着いた雰囲気
の中、ご家族やお友達でお酒とお食事を楽しめると思います。
(まかない処:http://www.machikawa.co.jp/taisho/)

 コンサートは無料なのですが、会場のまかない処のお食事は
個別に注文してください。

  わたしは「ふぇるまあた」を広く知ってもらいたいと思います。
みなさんも、ぜひ、「ふぇるまあた」を応援してください。

 一人ひとりの空間が重なり合う場をつくり、今出逢ったばかり
の人とも自然にゆるくつながる、そんなシーンをたくさんつくれ
たらいいと思います。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/b48ed1a8d9ec5b6ac14c45ff1307a274.jpg

かっぽれ・端唄・三味線 そして 精進料理を楽しむ

2010-10-06 14:31:29 | イベント
 去る、9月26日(日)、新座市平林寺前の睡足軒で「かっぽれ・端唄・三味線そして精進料理を楽しむ」日本の伝統文化活性化イベントを開催しました。

 

 お陰さまで、ご好評をいただいて、和やかに終了しました。48名の方からお申込みいただき満員御礼でした。



 8割の方が口コミのご来場でした。会場に利用した、新座市の「睡足軒」は大変好評で、これからも利用してほしいという方が9割でした。公演は、大変良かったが7割、良かったが3割、ご不満の方はいらっしゃいませんでした。食事の「精進料理」も大変好評でした。

 また、ご後援いただいた新座市教育委員会および生涯学習課、睡足軒の管理人の方々、商工会・商店街連合会・中央図書館の皆様にもお助けいただいて、大変ありがたく思っています。

 今、世界の先進国や日本の世の中が行き詰まっています。大きな一因は西欧文化思考偏重ではないかと思います。「ゆるさ」、「遊び」をうまく活かしている日本の伝統文化の良いところを取り込んで、行き詰まりを突破しようというのがこの催しのねらいです。

 参加された中に、「わたしも三味線をやってみたい」という若い女性が2名、おられました。目的を達成しました。ぜひ挑戦してほしいと思います。

 これから、地元の文化を知り、地元の食を知る、そんなイベントを継続的に開催していきます。新座以外の各地域でも同様なことをすすめていきます。いずれ、地域間の伝統文化交流につなげていきます。

“知ってるようで実は知らない”日本の伝統文化。それを体感で知り、その良さを継承する人を増やし、その裾野を広げて行きます。「ゆるさ」、「遊び」をうまく生活に活かす人がたくさん住むまち、そんなまちがきっと賑わいの町だと信じています。このソーシャル・ビジネス活動にぜひとも応援いただければと思います。

「茶陶苑コンサート」の様子

2010-06-05 14:00:17 | Weblog
 5月29日(土)の「茶陶苑コンサート」は、100人を超える来場者(私の概算)があり、楽しく終わりました。合唱は練習不足が否めませんが、心地よい雰囲気は出せてると思いました。

 こんなふうに、モノではなく、「いいコト」で楽しみ、「いいコト」をして町の文化が盛り上がり、地域にお金がまわるようになれば、すぐあたらしい世の中に変わって行くと確信しています。


とりあえず3曲だけYouTubeにアップしました。

虹の彼方に
http://www.youtube.com/watch?v=I4O0p_jsuh0
慕情
http://www.youtube.com/watch?v=VrzFhknxpnc
バリハイ~ハッピートーク(6年生の天才少女の歌と踊り)
http://www.youtube.com/watch?v=lESa_lOkcJU

残りは、また後日。

蔵のホールの「茶陶苑コンサート」は5月29日、楽しい練習風景

2010-05-27 22:33:54 | Weblog
 プロのジャズミュージシャンとアマチュアの即席合唱団が合唱コンサートをします。蔵の街川越にある大きな蔵のホール「茶陶苑」で行います。

 この映像はその練習風景です。あまりにも楽しいシーンがたくさんあるので、思わず携帯ムービーで撮りました。それを皆さんに紹介します。

  http://www.youtube.com/watch?v=crhV6udIfAE

 5月29日(土)開場14:30 開演15:00です。
入場料は当日払いです。
受付に「ビデオで」と云ってください。

では、お待ちしています。