5月29日(土)の「茶陶苑コンサート」は、100人を超える来場者(私の概算)があり、楽しく終わりました。合唱は練習不足が否めませんが、心地よい雰囲気は出せてると思いました。
こんなふうに、モノではなく、「いいコト」で楽しみ、「いいコト」をして町の文化が盛り上がり、地域にお金がまわるようになれば、すぐあたらしい世の中に変わって行くと確信しています。
とりあえず3曲だけYouTubeにアップしました。
虹の彼方に
http://www.youtube.com/watch?v=I4O0p_jsuh0
慕情
http://www.youtube.com/watch?v=VrzFhknxpnc
バリハイ~ハッピートーク(6年生の天才少女の歌と踊り)
http://www.youtube.com/watch?v=lESa_lOkcJU
残りは、また後日。
こんなふうに、モノではなく、「いいコト」で楽しみ、「いいコト」をして町の文化が盛り上がり、地域にお金がまわるようになれば、すぐあたらしい世の中に変わって行くと確信しています。
とりあえず3曲だけYouTubeにアップしました。
虹の彼方に
http://www.youtube.com/watch?v=I4O0p_jsuh0
慕情
http://www.youtube.com/watch?v=VrzFhknxpnc
バリハイ~ハッピートーク(6年生の天才少女の歌と踊り)
http://www.youtube.com/watch?v=lESa_lOkcJU
残りは、また後日。