か・き・く・け Cordattoの日々

みんなの生活スタイルはそれぞれ。
毎日の過ごし方、時間の使い方、時の流れはバラバラ
今日もあのメンバーは、、、

いよいよクリスマスライブ

2016-12-21 15:29:15 | まい


久々のライブが近づいてきました。


クリスマス曲など、聴きやすくポップな名曲が盛り沢山です♪


お陰様で完売しておりますが、キャンセル待ちも承りますので、どうぞお気軽にご連絡ください!


12/23(祝・金)12:00オープン 13:00スタートです!

今年もコルダットをよろしくお願いします!

2016-01-27 15:05:44 | まい

まいです。

 年が明けて随分経ってしまいましたが今更ながら年末を振り返り、、、

 

 

 

まず11月末に長女の七五三をしてきました!

 

当日はバタバタでしたが、カメラマンさんの腕前はさすが!! 

鎌倉の美しい自然の中、のびのびとした表情で素敵な写真になりました。

 

 

12月の頭は毎年恒例になってきたクリスマスコンサート。もう三回目くらいかな?

 優秀な先輩ママさん達と今年も楽しく演奏させていただきました。

この二年くらいはガチな曲もプログラムに入れていて、今年はヘンデル・ハルボルセンのパッサカリアに取り組みました。

準備は大変でしたが大好きな曲なのでかなりの達成感!

来年は何にしようかな、、

 

 

クリスマスは夫の仕事にくっついて家族で韓国へ!

娘達は初の海外でしたが、あんまり理解できていないようでした

確かに幼児にとっては日本とそんなに変わらないのかもね

 

リハ中にホールの客席ではしゃぐ迷惑な子供

 

すみません。なぜか写真が横になっちゃう。。

 

コンサートの翌日はプチ観光へ

 

クリスマスツリーを見つけたり

 

数日でしたが充実した冬休みになりました♪

 

 

 

年明けはお節を持って祖母の施設へ

長女食べさせてあげるのへたっぴでしたが喜んでくれました

 

 

 

次女は初めての雪に大はしゃぎ

 

頑張って作ったオラフ!

 

 

 

先週はコルダットの初リハもしてきました!

だんだんレパートリーも増えてきて、今年は更に新しいことにも挑戦したいなーと思っていますので、お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10月→11月

2015-11-13 09:50:33 | まい
10月の終わり、ピアノトリオのコンサートに出演しました。
ここ数年、この時期に同じメンバーで演奏しています!



ザワザワとした日常から離れ、あーでもないこーでもないと考えを出し合い集中して曲を作り上げていく時間はとても貴重で、心地よい疲れと達成感で満たされます。




去年まではピアノトリオ曲とピアノソロ曲のみでプログラムを組んでいましたが、今年はヴァイオリンとチェロの小品もプラスしました。


普段あまりないことなのでプレッシャーもあったけれど、本番はとても楽しかった!本当に久しぶりに一曲にじっくりと向き合った気がします。





11月に入り、先週は施設の祖母がお誕生日だったのでお祝いに行ってきました♪


86歳だけど胃腸も丈夫で全部自分の歯!
ぺろりとケーキを平らげていました。

なかなか会いに行けていないのに、満面の笑みで出迎えてくれて、、、ほんと温かいです。もうちょっと頻繁に行きたいな。




いつの間にか仕事も家庭もなあなあになっていないか?
と、真摯であることの大切さを思うこの頃です。



おまけ

やっぱやるよね~






1歳児と3歳児のいびきは大人顔負け

2015-10-09 21:50:30 | まい
もう10月!

だいぶ先だと思って後回しにしてた色々がどっと押し寄せて焦り気味です。



今週は少し時間があるからぼちぼち進める予定だったのに、先週末の運動会後、子供達が次々にダウンし次女に至っては月~金まで一度も登園出来ず!
頑張ったから疲れが出たのかな( ; ; )



体調悪いからもちろん仕方ないんだけれど、一日中愚図つきべったり離れず鼻水やら涙やらすごいのでエプロン完全装備の上から抱っこ紐で立ちっぱなしの1週間。。。


一瞬でも座ろうもんならギャー泣きで、いや!泣きたいのこっちだから!と流石に思っちゃったよー。長女は自分もお熱で甘えたいのをだいぶ我慢してくれたと思う。。


夜も何度も泣き怒りながら起きちゃうし、あぁこの寝不足感!久々に新生児時代を思い出した!!



でも締め切りは待ってくれないので頑張るのです。
ブログも(怒られるから)頑張って書いてるのです。



どうでもいいけど長女が寝る時必ず私のパンツの中に足を入れてくるのは何故だろう^^;