家事は後まわし♪

「こっとんらんど」のブログ

手作りが大好きなNOEの日々の出来事です

*お知らせ*

ダッフィーフレンズのお洋服や布小物をminneで販売しています。 サイドバーのブックマークよりご来店下さい(*^▽^*) 

今日は寒かったぁ~(>_<)

2024-11-20 | 日々のできごと

寒いと ”余計に” 動きが鈍くなります
昨日は出かけたので振袖のが途中までしかできず、今日続きをしました。
画像処理とショップの画面作りが終わり次第販売開始致します。
去年の一行日記を見たら全く同じ事をしていたみたい

そして、いっぱいある柿でまたムースを作りました
今、冷蔵庫で寝ていますので明日のおやつです


* ~ * ~ * ~ * ~ *


縫い物は孫のお洋服が材料足らずで途中で止まっています。
2種類必要なのですが、そのどちらも品切れ中です
ショップに問い合わせたところ、
1つは今月末、もう1つは来月中旬になるそうで・・・

今すぐに着られるお洋服なので残念ですが、
あちこちのショップを探しても見つからないので待つしかないですね
いつもは季節よりも早めに作るのですが、今回はギリギリで。
もっと早く作っておけば良かったです

そんな中、タイミング良く? 突発的なお仕事が入ったので
そちらを先に仕上げます

コメント

柿がいっぱい

2024-11-18 | 日々のできごと

柿は毎年何度かいただくのですが、今年は特に多く食べ放題です



実家からの柿、そのまま食べるだけも何なので
フードプロセッサーにかけ、ヨーグルトと混ぜて食べました。
昔、一度だけ柿のムースを作った事があり検索してみたらありました。
こちらです。2010年でした。
またスイーツを作ってみようかな。




ご近所さんから大根も
葉っぱ付きで嬉しい~
ありがとうございます。


* ~ * ~ * ~ * ~ *


縫い物は孫のお洋服を縫っています。
ニットなのですぐに出来上がります。
昨日1着作り、2着目をと思いましたが
わずかにリブが足りませんでした
注文しようとしたら品切れ中
再入荷するまで進みません

人形用と違い、人間用はリブの消費がすごいですね
うっかりしていました。

コメント

息子一家が来ていました

2024-11-05 | 日々のできごと

3泊4日で息子一家が来ていました。
孫は前回5月下旬に会った時よりもおしゃべりが達者になり、
普通に会話が成り立つようになりました。

生もの以外は好き嫌いもなく食べられるのでお寿司屋さんに行きました。




翌日はお天気が悪かったので、
3年前に開園した海老名のロマンスカーミュージアムに出かけました。



私が子供の頃に乗っていたのはこのタイプです。





嬉しそうです( *´艸`)
これとは違う型ですが、なかなか座る事ができない展望席に座る事も出来ました( *´艸`)


始発駅の新宿から終着駅の江の島や箱根湯本までの巨大なジオラマがありました。



楽なので新宿に行くときは利用しています。
パパさんも観戦で東京ドームに行く時はいつも利用しています。




江ノ島水族館も見えました。

新幹線や在来線も走っていて見ていて楽しいです
時間も徐々に朝から夜に変わっていきます。



箱根湯本駅。
箱根に行く時はいつもですが、この駅の横を通って行くので
子供の頃から馴染みがあります。




箱根登山鉄道も走っていました。
他にもいろいろなコーナーがあり子供は楽しいと思います


その後、小走りでららぽーとに向かっていた孫が
急にUターンして戻ってきたのでどうしたのかと思ったら・・・
相模線 海老名駅の改札前に「なまはげ」がいたのでした




これは怖いでしょうね~
全力で拒否していました

3日目は息子夫婦の大学時代のお友達との集まりがあり3人でお出かけ。
皆、家族連れなので楽しく過ごしてきたようです。


やはりじぃじ大好きで、朝起きてくるとじぃじを探し、
「じぃじと食べる」「じぃじと・・・」

更に、今回実現はしませんでしたが、とうとう
「じぃじとお風呂に入る~」と言い出しました( *´艸`)ぷぷ
じぃじ、どんどん担当が増えます

あっという間に大きくなりますね。

コメント

無事退院

2024-10-31 | 日々のできごと

昨日、ロックミシンが1拍2日の入院で退院してきました
内外共にお掃除してもらってピカピカです。

そして嬉しいプレゼントも!



ミシン針はメーカーによって色が違うのですね。
ブルーは#9のイメージでしたが、#14とあります。
手元にあるオルガン針だと#14は赤でした。
間違えない様にしなくちゃ。

大きなカプセルは種類は違いますが、
以前講習会をしていた手芸屋さんで見かけた事があります。
開けてみると・・・


おかあさんの想い出シリーズでミシンが入っていましたワーイ!
小さな握りバサミも( *´艸`)
4種類あってどれが入っているのかわからないのですがミシンで嬉しいです




ジャノメミシンですね。
結構細かく作られています。
早速「我が家のミシン屋さん」に並べました。




お礼のメールにこの画像を添付したところ、
上段真ん中の「ロックミシンはJUKIのシュルルですね」と。




これですが、実物よりも大きくてもわからないので
拡大して見てみたら・・・



やっと見えました
きっとデザインですぐにわかったのでしょうね。
さすがです

ミシンも私のように酷使すれば数年に1度はメンテナンスが必要でしょうから
これからもお世話になると思います


明日から息子一家が来るのでしばらくブログの更新は出来ないと思います
さあ、危ない物と大事な物を非難させなくては


コメント (2)

フォトチャンネル作り

2024-10-29 | 日々のできごと

HPの画像をフォトチャンネルに移しているのですが、
突然移せなくなりました
なんと、1日に入れられる画像は100枚までなのだそうです
続きは日付が変わってからでないと出来ません。

孫グッズのチャンネルを作っていたのですが、
息子宅の方はまだ少ないので出来ましたが、
娘宅の方は100枚を超えそう
それじゃあなかなか進みませんね
孫グッズ以外も、空缶リメイクだって100枚以上、
作品頁なんて気が遠くなる程の量です

画像もHPの画像は小さいので大きい画像を探していますが、
各項目のフォルダにあれば良いですが、なければブログから取ったり、
1時ファイルという名の面倒な時に取りあえず突っ込んでいるフォルダを探したり、
ある程度順番も考えたり・・・
それはそれは時間がかかりました。

何だか・・・やり始めたものの、出来上がる気がしなくなってきました
頭の中で、もうきっぱりやめちゃえば? という声も聞こえてきます
ふぅ~



そうそう、ミシンは1泊2日の入院で済んだようで、
到着した昨日の内に見て下さって、今日にはもう発送して下さったそうです。
明日到着予定です

主だったミシン屋さんに頼むとコロナ禍以降料金も大分値上がりしているようで、
更にオーバーホールは別料金だったりするのですが、
数年前に別のミシンが調子悪くなり買い替えを考えていた時に
親切にして下さった方なので、またその方に頼みました。
個人でやっているお店で格安で請け負って下さりホントに助かります
明日が楽しみです

コメント

ちょっと縫い物から離れています

2024-10-27 | 日々のできごと

HPを置いてもらっているプロバイダーが3月末でサービス終了との事で、
新たにHPを作る(移す)のも面倒だし
このブログのフォトチャンネルに項目別に画像を入れようかと思い、少しだけやり始めました。
しかし、現在でも13チャンネルあるのにHP分を作ったら何チャンネルになるのやら
1つのチャンネルに100枚しか入らないので相当数になりそうです。
(現在のフォトチャンネルはPC版のサイドバーにあります)

HPが閲覧出来なくなっても作成ソフトに作成頁が残っているので
急いで作らないと消えてしまうわけではないのですが、
とにかく頁数が多いのでそれなりの時間がかかってしまいます。

HP作成当時の1999年は載せる画像を小さく軽くしなければならなかったので
元画像が残っていればもう少し大きくして載せたいと思うし。
(うっかり軽くした画像を上書きしてしまった物もあり

来年は私物で作りたい物もありますし、
ショップお休みして集中した方が良いかしら?

先日販売したクリスマスコスチュームも一段落し、
かずまさ君の方はクリスマス柄のシャツが1枚のみになりました。
本当にいつもありがとうございます

ダッフィーフレンズの方はお洋服選びのご相談を受け、
ご要望に合うようにご提案させていただいたりしていました。
何かご不明な事があればお気軽にご連絡下さいね

そして、2本針の方のロックミシンに気になる所があり、
オーバーホールも1度もしていないので今しかないと思い入院させました。
元気いっぱいで戻ってきてくれると思います
酷使し過ぎでしょうか

コメント

今年も良い香り(*^^*)

2024-10-17 | 日々のできごと

庭の金木犀が満開になり、家の中にいても甘い香りが漂ってきます。



背が高くなって脚立を出さなくては届かないので下の方だけしてみました。





もう少ししたら庭がオレンジの絨毯敷きになります


息子からの栗で栗ご飯を作りました



甘くてとても美味しい栗でした
パパさん、お代わりして食べていました( *´艸`)


ダッフィーフレンズのクリスマスコスチュームはと画像選択を終え、
ショップ画面を作るところです。
ずーっととにらめっこになります

コメント

頂き物が続きます

2024-10-13 | 日々のできごと

勤めていた時は連休など楽しみにしていましたが、
毎日のんびりできる身になると連休も意識していないのでカレンダーを見て
あ、3連休なのか~と気付く始末

偶然、娘宅も息子宅もキャンプに行ったそうです。
娘達は2泊なので明日の帰宅。
毎回、仲良しのお義母さんも一緒に行ってます
子供達が幸せに暮らしている様子を見ると嬉しいです
一番の親孝行です。

今日は丹波に行っていた息子からお土産が届きました。



どちらも大粒です。
少し前にお義兄さんが送ってくれた栗を食べ終わったところでしたが
また栗ご飯が食べられます



今日はかずまさ君の追加分をし、販売準備をしました。
ダッフィー達の方を先に販売する予定なので、こちらもしなくては。
いっぱいあるのでまた大変です

コメント

残念!

2024-10-10 | 日々のできごと

冬のお洋服、クリスマス服、着物などを作り終え、来年分の布を探していました。
大分前から実店舗よりもネットショップで購入する事が多いのですが、
たまにフリマサイトを覗いてみると販売終了していた布が出品されている事があります。

先日も気に入った物を見つけ購入したのですが、数日経っても連絡がありません。
再度こちらから連絡してみると、品物がないとのお返事
結局キャンセルになりました
楽しみにしていたのになぁ・・・

ふと、自分は大丈夫だろうかと心配になりました
普通に売買しているのならば自動表示なので心配ありませんが、
時々、友達が遊びに来た時に○○が欲しいんだけどある~?とお買い上げ下さる事があります。

何かのお返しやプレゼントに添えたりする時は収納を別にしている
ショップに出していない物から選ぶようにしていますが、
うっかり混ざってしまっていないだろうかと・・・
不安~
安心するために一度全部チェックしてみた方がいいかなぁ


* ~ * ~ * ~ * ~ *

里芋と柿をいただきました



急に涼しく いや、寒くなりました
温かい物が食べたくなります

コメント

発送します

2024-09-21 | 日々のできごと

昨日ご注文いただいた分を昨夜梱包しました。



今朝、パパさんが審判に行く途中で出してくれると言うのでお願いしました
来月から郵便料金が値上がりしますが、
クリックポスト(全国一律185円)は据え置きなので助かります。

今回のお客様は全員リピーターさん。
「夏服がとても気に入ったので冬服も待っていました。」
「買えて良かった~!」 と
嬉しいメッセージをいただきました
喜んでいただけて嬉しいです。


* ~ * ~ * ~ * ~ *


スーパーで栗を見かけるようになり、
数日前にパパさんと
今年も(お義兄さんから)栗が届くかなぁと話していたら
聞こえたようで 今日届きました



もうお米の心配もないし、もち米もあるし
栗ご飯作ろう~っと


コメント