先月ぶどう園に行った後、今度は紅葉を見に行こうと言っていたのですが
なかなか行く事ができず、やっと今日出かけてきました
数日前の予報では晴れるものの風が強そうだったのでどうしようかと迷っていたのですが、
穏やかで暖かで最高でした
車で1時間ちょっとの山梨県の猿橋です。
駐車場の台数が少ないので心配していましたが、
平日だったためか、すぐ横の駐車場に停める事ができました
桂川にかかる猿橋は日本3大奇橋の一つだそうで、橋脚を全く使っていない橋だそうです。
屋根瓦のようでした。
以前、河口湖の紅葉回廊は行った事がありましたが、
もう見頃を過ぎているそうで、こちらも心配でしたが間に合いました
とてもきれいでした
今回はこの二人( *´艸`)
橋の中央に座らせる訳にはいかないので落ちても大丈夫な一番端で
暖かかったのでの~んびり散歩し、お昼を食べに大月駅へ。
動物いっぱいのかわいい電車が停車していました。
少し遅めのお昼は駅前の「濱野屋」さんへ。
ほうとう御膳です。
大好きなかぼちゃがごろごろ入っていました。
美味しいかぼちゃでした
昼食を終えて外に出ると今度はトーマスの電車が!
かわいい電車しか走っていないの?
すぐ目の前に桔梗屋さんがあったのでお約束の信玄餅を買いました。
帰宅後は早速おやつです
さすがにこの時期は寒そうで日帰りしましたが、
もう少し早めだったらオートキャンプもいいなぁと思います。
パパさん明日はジャイアンツのファンフェスタで東京ドームだそうです
今回は雨の心配があったので車内食に決めていました。
それならトロ火を使うチーズフォンデュにしようと準備して行きました。
(車外はIHを含めて火気厳禁)
昔、自宅でやった時は付属されていた固形燃料で作った記憶があり、
今回もそのつもりだったのですが、どうも固形燃料がなくなり
たまたまあったキャンドルを入れていたようで火力が弱くて使えませんでした
それなら持参していたIH調理器に乗せて加熱すればと思ったのですが、
フォンデュ鍋がIH対応でなかったためエラー音が鳴ります
スペアリブを湯煎で温めるために小鍋を持参していましたが、
小鍋と言ってもチーズフォンデュに使うには大き過ぎて
あっ! 小鍋の中にフォンデュ鍋を入れて加熱すれば?と思ったのですが、
これが空焚きのようになってしまいまたまた
う~ん だめだぁ・・・このままでは温野菜を食べる事になってしまうと
思いながらIH調理器をしまおうと思った時に閃きました
そうか!
スペアリブのように湯煎にすればいいんだ!
小鍋でお湯を沸かし、フォンデュ鍋を入れました。
これで牛乳が温まりチーズが溶けて無事チーズフォンデュが出来ました~!
あれは何のキャンドルだったのでしょう?
でも、食べている時は極弱火が良いのでそのキャンドルが使えました
次回チーズフォンデュをする時にはちゃんと固形燃料を用意しておきましょう
朝食時はだったので外で食べる事ができたのですが、
木からポタッ ポタッっと雨粒が落ちて着たり、下が濡れていたり、
食事が終ったらすぐに片付けないといけないし、で
面倒なので 朝も車内食にしました
120cm幅のテーブルに合わせて作ったテーブルクロスはちょこっと写っていたと思いますが、
そのハギレで座布団と椅子枕も作っていました。
枕はスポッと被せるように作ろうと思ったのですが布が足りなかったので
ゴムで付ける形にしましたが、座ってみるとなかなか頭当たりが良いです
今回は出番がありませんでしたが、次回はぜひ!
朝になると雨は上がっていました
早朝は21℃、朝食時は車内で23℃、快適でした
フォンデュ器に続き、ホットサンド器もむか~しの頂き物
残りの具材をたっぷり詰めて、あっという間に出来上がりです
後ろに少し写っていますが、
4台の内、我が家以外の3台はキャンピングカーでした
ナンバーを見ると、鳥取、静岡、長野。
キャンピングカーなら遠くからでも快適でしょうね~
こんな感じです。
数ヶ所に水道等あり、ごみ捨ても無料なので便利です。
皆さん出発が早く我が家が最後でした
テーブルや椅子、寝袋などの大きい物は別として
細かい物は娘がくれた結構大きなボックスに入れて押し入れに入れてあります。
宿泊場所や食事のメニューによって必要な物が違ってくるので、
その都度ひと回り、いやふた回り小さなボックスにピッキングして持って行きます
車中泊は荷物が少なくて済むので気軽で良いです
今は1泊が限度ですが、パパさんが完全リタイアしたらゆっくり複数泊で旅行したいなぁ
パパさんは運転onlyで計画他全ては私がしないといけないのですが・・・
次回はいつ、どこへ行かれるかなぁ
ぶどうをたっぷり食べた後は「ぶどうの丘」へ。
高台なので甲府盆地が見渡せます。
ダッフィー「メイちゃんと来たかったなぁ」なんて思っていないかな?( *´艸`)ぷぷ
ワインがずらり!
手が出せない高級ワインもグラスを購入すれば100円
(プラのワイングラスが100円で、試飲は500円だったかも? うろ覚えです)試飲ができます。
地下のワインカーヴ(隣にももう1列あります)は多くのワインの試飲ができます。
こちらは1800円(と隣の方がおっしゃっていましたが、2,200円との情報もあって???)
でタートヴァンを購入すると試飲し放題です
パパさんはなので夕食用に1本購入しました。
お隣りには天空の湯が。
この日はこちらを利用しました。
そのお隣りは画像がありませんがバーベキューハウスがあり、
そのまたお隣りが今夜利用したRVパーク(車中泊専用)です。
オートキャンプ場かRVパークを探していてここが良いと知ったのですが
既に予約でいっぱいだったのでオートキャンプ場を探していました。
ところが数日後に再度見てみたらキャンセルが出たようで空いていました
ここは4台分しかないのですが、1番奥のこの場所が一番人気だそうで、
運良く予約できてホントにラッキーでした
確かに他よりも広いし、他からの目がないのでプライベート感が増します
この場所だけは数ヶ月先まで予約が入っています。
RVパークはほとんどの所が車外の調理はIHも含めてです。
外にテーブルを出して車内調理した物を食べるのはOKなのですが、
夜は予報が出ていたので中で食べるメニューを考えていました。
後ろのドアを開けて網戸を付けたので開放的です。
すぐ目の前はぶどう畑。
どうか準備が終るまでは降りませんように と祈っていましたが
聞き届けられたようです( *´艸`)
パパさんはすでにでくつろいでいます
私はチーズフォンデュの準備。
むか~し、何かでいただいたフォンデュ器、1~2回使っただけでしたが
今回役に立ちました。
メニューはチーズフォンデュ、スペアリブ、トマトとクリームチーズの生ハム巻き、サラダです。
マグカップよりはと、プラのワイングラスを持ってきました
スペアリブは家で焼いてきた物をアイラップに入れて湯煎で温めました
電源付きなのでとても便利です
先日、私物を作ったと言っていたのはこのテーブルカバーです。
外で使うテーブルに合わせて作ったのですが、今回は車内のテーブルに掛けました。
外から撮ってみました。
やはりこの網戸買って良かったです
中央のファスナーで開け閉めできます。
前も横も夜景がきれいです。
RVパークの中で一番景色が良い所と書いてありましたが納得です。
雨の心配がなければテーブルを出して外でのんびりできたのですが
急に降ってきて急いで撤収するのも大変なのでやめておきました。
寝る頃になるとしっかり降ってきましたが、車なので心配ありません
長くなるので2日目の様子はまた明日。
ダッフィーとジェラ君を連れて2年ぶりに1泊でお出かけしてきました
八王子辺りでパラパラとが降ってきて心配しましたが、
中央道に入ると晴れてきました
圏央道 → 中央道で1時間半もかからずに山梨の桔梗信玄餅工場テーマパークへ。
平日だったから?か、工場見学は好きな時間に回れました。
黒蜜は少なくなるとクレーンゲームのように上から降りてきてバサー!っと入ります。
見事な手さばきでどんどん包まれていきます。
テーマパークカフェにて桔梗信玄ソフトで休憩しました
アウトレットでは賞味期限が近づいたり、形が歪んでしまった物を特価で購入する事ができます。
自宅用なら十分ですね。
こちらはよく聞く信玄餅の詰め放題会場のようです。
朝早く整理券を配るそうですが、皆さん5時頃には待機するらしいですよ
昔とルールが変わったようです。
確かに「新ルール」と書いてありますね
次に向かったのは以前行った事のあるぶどう園です。
いろいろなぶどうを食べられ、残った分は持ち帰りできます
粒が大きいのでベリーAがブルーベリーのように見えます( *´艸`)
深いカゴで、下にも入っています。
シャインマスカットは全部で4房もありました
テーブルは1階席、2階席がありどちらにしますか?と聞かれました。
1階席には何組かいるものの十分空いていたのですが、
↑ こんな事をするので2階席にしました。
誰もいなくて良かったです
その時によってぶどうの種類は変わるので前回とも違いましたが、
今回もどのぶどうもすごく甘くて美味しかったです
1種類だけ食べるよりも数種類を交互に食べた方が
同じ「甘い」でもメリハリがあってより美味しいです
予約して行くので冷やしておいてくれるのも嬉しいです。
上を見上げるとベリーAがいっぱいでした。
もうそろそろ終わりの時期ですが、暑い時期には行けないので
なかなか難しいところです。
この日は涼しくて気持ち良かったですが、
前日は30度あったようで 危ないところでした。
続きは明日
miyukiさんのお教室 「cotton time」 の作品展に出かけてきました。
かわいい小物から大作までたくさんの作品が展示されていました。
でしたが、作品はmiyukiさんのブログで拝見できます
ぐーっと接近して見えた針使いの細かさに感動しました
この丁寧さ、根気はホントに尊敬します
作品横のお名前であれっ?
見覚えのあるお名前が・・・
伺ってみると、やはり昔息子がお世話になった先生でした
たくさんの刺激をいただいて、
帰りは手芸屋さんで 在庫が少なくなってきた金襴地と
冬生地を買って帰宅しました。
到着直前まで住宅街を走るのですが、着いた所は森に囲まれたとても静かな所でした。
現在は区画割もされておらず、好きな所を使って下さいと言われました。
夕飯までは時間があるのでパパさん片手に一休み
ダッフィーも連れてきました。
月曜日とはいえまだ夏休み中、
他のキャンプ場では残り1区画という所もあり、
混み具合はどうかな、と思っていましたが
少し離れた場所にもう1組いるだけでガラガラでした
去年の秋にオープンしたばかりなのでまだ知られていないのかもしれません。
明るい内に車内を整えました。
セミWのマットがピッタリ敷け、大人でも足を伸ばして寝られます
手作りのテーブルもセットしましたが、
今回は外で火が使えるのでテーブルは小物置きです。
荷物が下段に入れられるのでとても便利です
前回、後部座席の網戸が良かったので
リアゲートにも付けました。
汎用品で少し大き目なので、もう少し大きな車にも取り付けられます。
大き目な蛇の目クリップで
周囲のゴムの部分に留めるだけなので簡単に付けられます。
中央がファスナーになっているので開け閉めが出来ます。
夕飯の準備を始めた頃、少し離れた所にいたグループが帰って行きました。
デイキャンプだったようで、宿泊は我が家だけです
混んでいるのも困りますが、こんな広い所に我が家だけというのもちょっと寂しいです
夕飯は急だったので冷蔵庫の中から使えそうな食材を探して持ってきました
途中にパン屋さんやスーパー(で5~6分)があるので便利です。
ぷちバーベキュー
バーベキューコンロや炭も物置の奥の方に入っているのですが、
風もなさそうだったので今回はカセットコンロ(室内用)を持ってきました。
火が飛ぶこともなくちゃんと使えましたが、
いずれ屋外用が欲しいと思っています
この辺りはそれぞれすぐ横に水道があるのでとても便利でした。
前回はRVパークだったので車内で食べましたが、やはり外はいいですね
今後もオートキャンプ場を利用しましょう。
お風呂は2種類あり、こちらは1組のみ。
ソーラーで沸かしているため、何組も使えないようです。
混んでいる時は使える確率が低いですね
もうひとつのお風呂は家庭用風呂で時間制だそうです。
トイレもとてもきれいでした。
やはり出来たばかりの所はきれいで良いですね
夜はいつもより早く
ふと目が覚め、まだ暗いので3時ごろかな?と思いましたが、
時計をみるとまだ0時でしたアサマデナガイナ・・・
再度眠りにつきましたが、やはり早朝起床!
2日目はだったので昨日よりも涼しかったです。
早めの朝食は途中で買ってきたパン。
デザートのニューサマーオレンジは三島で出店していた八百屋さんで買いました。
試食用にクシ型にカットされた物があるのに、
いっぱい口に入れて食べるのが美味しいからと、
1個丸ごと試食させてくれたので安心して買えました
甘くて美味しかったです
食後はラジオを聴きながらのんびり
パパさんはまた寝ていました( *´艸`)ぷぷ
人の目もないし、こんな風に全開放していてもです。(網戸は外し済み)
涼しいとは言え、パパさん長袖で夏掛けをかけて寝ています。
暑くないのでしょうか・・・
私とは体感温度が数度違います
独り占め状態のキャンプ場が贅沢です
脱衣所にコンセントがあるのでドライヤーも使え不便はありませんでしたが、
その内に電源付きサイトもできるそうです。
ポータブル電源があったら便利だな~と思いますが、
年に1度行くか行かないかのぷちキャンプ。
高価なポタ電を買うよりも500円~1000円追加して電源付きサイトを利用した方がいいかなぁ?
万一の災害時に備えて準備しておくという手もあるので迷うところです。
バーベキュー場やコテージもありました。
ブランコは別の所にもありました。
まだ区画を増設する所もあるようで、
全部完成したら大きなキャンプ場になりそうです。
娘や息子達はそれぞれ立派なテントを持っていて何度もキャンプをしていますが、
我が家は準備も片付けも楽々な車中泊がちょうど良いです
帰りはのんびりと箱根、芦ノ湖回りで帰宅しました。
箱根、久しぶり過ぎます
この雲の厚さ! 怖いようです。ここは風も強かったです。
急に思い立ってGO! の1泊旅行でしたが、
十分楽しめました
お休みと気温の低い日が重なってホントに良かったです
ちなみに今日はもっっっのすごく暑いです
もう一度秋になってから出かけたいなぁ~
我が家の場合、キャンプ場やブドウ狩りの予約を取るよりも
お休みの日はやや審判の予定が詰まっているパパさんの予約を取る方が難しいのです
ざっと書きましたが何か思い出したら追記します。
長々とご覧いただきありがとうございました
パパさん、先週お盆休みが終ったばかりですが、
月曜日のお休みに加え、火曜日も仕事の関係でお休みになったそう。
桃狩りにでも行く?と言われましたが、
桃狩りはお盆までで終了してました
それに、夏は暑くて無理!無理!
・・・と思っていましたが、
天気予報をチェックしたら意外と気温も低め
それならと急遽、車中泊でお出かけしよう!という事になり、
バタバタ準備して出かけました
約3年前の山梨についで、2回目の車中泊です( *´艸`)
山梨はまた葡萄を食べに行きたいので(狩りではない)
今回は静岡県三島のスカイウォークへ。
三島は予報だったのでを期待したのですが、
ご覧のように雲が多く、ほとんど見えません
吊り橋は結構揺れましたよ~。
ロングジップスライドをしている人がいっぱいいました。
結構な高さですよ
絶景を満喫しつつ、思いの外暑かった橋を渡り終えた先にあった
そらソフトを食べて一休み。
ものすごく濃厚でなめらかで美味しかったです
帰りはが頭だけ出してくれました
三島なら1時間半ほどなので十分日帰り出来るのですがあえて泊ります
もう少し先の裾野市のキャンプ場へ。
長くなりますのでキャンプ場の事は後ほど・・・
3日目は朝食の前に、こちらも歩いてすぐの所にある
「覚王山 日泰寺」へ
縁日には参道の両側に出店が並び賑やかになるそうです。
朝だった事もあり、人影もまばらで良かったです
来た道を戻ると、
昨日の美味しいケーキのお店「シェ・シバタ」がありました。
「ジョブチューン」という番組でスイーツの審査員をしている
柴田 武 さんのお店で、この日もお店にいらっしゃったそうです
この辺りは他にもかわいい雑貨屋さんなどがいっぱいありました。
朝食は一見、ヨーロッパ風 のお店へ。
普段買っているドーナツよりもかな~り大き目なドーナツがズラリと並んでいました
モーニングが始まるとあっという間に店内はいっぱいに・・・
お腹も満たされ、またのんびり歩きながら帰宅。
徒歩数分内に魅力的なお店がいろいろあっていいですね~
でも、その分危険かも~( *´艸`)ぷぷ
日曜日なので遅くなると混みそうなので早めに出発しました。
帰りもスイスイ
途中のSAでは トトロの音楽に合わせて小さな子供達が太鼓を披露していました
帰りは4時間で到着
パパさん運転お疲れ様でした。
当初、1泊で帰るつもりでしたが、
運転が疲れるから2泊した方が良いと言ってくれたのでのんびりできました。
お嫁さんもお料理が上手で、美味しいご飯をありがとうございました
美味しそうなお土産もありがとう~
荷物を片付けたら留守の間に頂いていたご注文の発送や、
ご相談、依頼などの対応に追われています。
今日も午後からミシンでーすフリソデハ チョットオヤスミ
宅配で送るには大きい荷物を運ぶため、
夏休みに入るパパさんと一緒に息子の所へ行ってきました。
高速に乗るとが。 時々も~
今回、ダッフィーとメイちゃんを連れていく予定だったのですが、
都合により(理由は後ほど)おチビダッフィーだけを連れていきました。
しばらく走ると雨も止み、その内にご覧のように
新東名、走りやすく距離も10kmほど短いそうですが、
噂通り山とトンネルばかりでした
空いていて良かった
今回はあえて新東名にしましたが、
景色を楽しみたい時は東名を選んだ方が良いです
休憩したSAで・・・
ちょっと乗せてもらいました
ダッフィー、足が短い
別のSAでは・・・
小高い丘(ダッフィー基準です)の中腹まで登り・・・( *´艸`)
暑くて退散!
のんびり休憩しながら、5時間弱で着きました。
娘の所よりは大分近いです
息子達とは新年会以来の再会です
閑静な住宅街でした。
美味しそうなケーキを用意していてくれました。
徒歩数分の所にある「シェ・シバタ」のケーキです。
(手前の柚子のケーキをいただきましたが、もっっっのすごく美味しかったです)
奥に写っているのはプランターで育てているプチトマト、シシトウ、パプリカです。
いっぱい実が付いていました
息子宅からバンテリンドームまではで5分ほどなので、
そんなに近くなら観戦したいね~。
でも、そんなタイミング良く巨人戦じゃないよね~と調べてみたら
ちょうど行く日から巨人戦でワーイ!
それならと急遽チケットを取りナイター観戦の予定でした。
ところが、ニュースでご存じのように選手、関係者のコロナ感染で
試合が中止になってしまったため叶いませんでした
GIANTSマスクをいただき、
「でら楽ペアシートS」を取って楽しみにしていたのに残念でした
そういう訳で応援ユニホームを着たダッフィーとメイちゃんはお留守番でした
翌日は運んだ物を組み立てたりしながらのんびり過ごし、
夜は息子が予約しておいてくれたお店へ。
築100年以上の古民家を利用しているそうです。
個室だったので周りも気にならず食事をする事が出来ました。
肝焼き(大きかった~)と・・・
ひつまぶしを・・・
初めての「ひつまぶし」
蓋を開けて、うわぁ~!美味しそう~
関東とは焼き工程が違うのは知っていたので、
ふんわり感が違うのかな?と思っていましたが、
口に入れた瞬間は香ばしいのに
ふんわりしていてとても美味しかったです
わさびで食べる鰻、美味しいですね~
そして、鰻の下にまた鰻が・・・。
重なって入っていました
お茶碗と比べるとわかりますが、量も多い!
私、食べきれずに息子に手伝ってもらいました
全員、満腹で帰宅
この日は気持ちの良い風が吹き、とても涼しい夜でした。
パパさんと息子は庭でまた
来る時に買ってきたトウモロコシの味見
大粒で甘かった
小さなオイルランプがかわいい~
長くなりますので続きはまた・・・