*カウボーイキャンプ 1日目*
牧場に到着!
ボンバーのあいさつと班分けを行いました。今日から3日間、このメンバーで生活をしていきます。
カウボーイキャンプはお仕事がいっぱい。乗馬はもちろん、馬の世話にご飯作り、あやめの散歩にうさぎのエサやりに野菜の収穫に・・・・
今回は初めてキャンプに参加するお友達もいます。どんなキャンプが始まるか、ワクワクドキドキ(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/d0bcc1c0834846cdbe21b23768058af1.jpg)
馬小屋のそうじが終わったらいよいよ乗馬!
馬に乗るのは夏休みぶり??みんな少し緊張してます。
馬場の中には先日降った雨で大きな水たまりがたくさん。よーく見ると馬に乗る姿が映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/f837fd898a6d540ed63a68182f67de79.jpg)
外乗に出発!
夏の頃より草は少ないけど油断禁物。道草を食べられないようにみんな真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/e9317efd53b64c9c901cf67c8a931f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/50bffcd55f2f6ef44afee4d46e6605f4.jpg)
林の中はこんな感じ。
夏の頃とは違った雰囲気。とても静かで空気はひんやり。
いつもこの道でトロットや軽速歩の練習をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/39752f5579fb44ba19ab133085455161.jpg)
夜ご飯作り
各班子どもたちが話し合いを行い役割分担をします。
こちらは調理担当の3人。今日のメニューは何かな?
後ろに飾ってある大きな馬の絵が気になるなぁ・・・・(マカロニ作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/7d7444efa70e0020fe5b481f1bd2ed84.jpg)
こちらは薪割り担当。
薪割りのベテランはどんどん細く、限界まで挑戦をしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/06bd10a80489400d96704396d3d0af7f.jpg)
幼稚園生もお仕事いっぱい。
畑に行って白菜を収穫。地面に植わっている白菜を抜くのは結構大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/b5c9432d889d7a39937404ce1e60e0e7.jpg)
いただきます!
夜の牧場はとっても寒い。いっぱい食べて温まってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/c83d0e986eccbcc966897a21d5a290eb.jpg)
夜ごはんの後にはお楽しみの・・・・
もうすぐクリスマス!ということでケーキを用意しました。
各班自分たちのケーキをデコレーションしていきます。
いちごにチョコにコーンフレークに生クリームに・・
どんなケーキが完成するのかな??
作るのも楽しみ、食べるのも楽しみ。あっ、つまみ食いしたのは誰かな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/75e5015fdb2cf8d2afbe775911bc3711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/05689c77c71bfd094a09cd9660e30481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/dbd0e4d1a2200cca8aeabe8e1bbeac08.jpg)
完成したケーキがこちら。
想像以上の完成度にかなこもびっくり!
夜はみんなで馬小屋の屋根裏で寝ました。牧場の夜は本当に寒い、気温はマイナス・・・・
でも寒さに負けずに明日も頑張ろう!
かなこ(^^)
牧場に到着!
ボンバーのあいさつと班分けを行いました。今日から3日間、このメンバーで生活をしていきます。
カウボーイキャンプはお仕事がいっぱい。乗馬はもちろん、馬の世話にご飯作り、あやめの散歩にうさぎのエサやりに野菜の収穫に・・・・
今回は初めてキャンプに参加するお友達もいます。どんなキャンプが始まるか、ワクワクドキドキ(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/d0bcc1c0834846cdbe21b23768058af1.jpg)
馬小屋のそうじが終わったらいよいよ乗馬!
馬に乗るのは夏休みぶり??みんな少し緊張してます。
馬場の中には先日降った雨で大きな水たまりがたくさん。よーく見ると馬に乗る姿が映っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/f837fd898a6d540ed63a68182f67de79.jpg)
外乗に出発!
夏の頃より草は少ないけど油断禁物。道草を食べられないようにみんな真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/e9317efd53b64c9c901cf67c8a931f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/50bffcd55f2f6ef44afee4d46e6605f4.jpg)
林の中はこんな感じ。
夏の頃とは違った雰囲気。とても静かで空気はひんやり。
いつもこの道でトロットや軽速歩の練習をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/39752f5579fb44ba19ab133085455161.jpg)
夜ご飯作り
各班子どもたちが話し合いを行い役割分担をします。
こちらは調理担当の3人。今日のメニューは何かな?
後ろに飾ってある大きな馬の絵が気になるなぁ・・・・(マカロニ作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/7d7444efa70e0020fe5b481f1bd2ed84.jpg)
こちらは薪割り担当。
薪割りのベテランはどんどん細く、限界まで挑戦をしていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/06bd10a80489400d96704396d3d0af7f.jpg)
幼稚園生もお仕事いっぱい。
畑に行って白菜を収穫。地面に植わっている白菜を抜くのは結構大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/b5c9432d889d7a39937404ce1e60e0e7.jpg)
いただきます!
夜の牧場はとっても寒い。いっぱい食べて温まってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/c83d0e986eccbcc966897a21d5a290eb.jpg)
夜ごはんの後にはお楽しみの・・・・
もうすぐクリスマス!ということでケーキを用意しました。
各班自分たちのケーキをデコレーションしていきます。
いちごにチョコにコーンフレークに生クリームに・・
どんなケーキが完成するのかな??
作るのも楽しみ、食べるのも楽しみ。あっ、つまみ食いしたのは誰かな~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/72/75e5015fdb2cf8d2afbe775911bc3711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/05689c77c71bfd094a09cd9660e30481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/dbd0e4d1a2200cca8aeabe8e1bbeac08.jpg)
完成したケーキがこちら。
想像以上の完成度にかなこもびっくり!
夜はみんなで馬小屋の屋根裏で寝ました。牧場の夜は本当に寒い、気温はマイナス・・・・
でも寒さに負けずに明日も頑張ろう!
かなこ(^^)