2015年4月16日(木)~22日(水) am11:00~pm6:00(最終日は5時終了)
毎年恒例の“ つるし雛 ”展も今年で8回目になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/8f42f16a40b564378e2bde38d770fa34.jpg)
十文字さんが主宰される手芸教室の発表会です。
家に生まれた女児の幸せを願ってつくられていたという「つるし雛」
そのひとつひとつの形には、それぞれ意味があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/7e5e9f97ef350c33198b020f9609adf0.jpg)
最近でこそ、あちこちでつるし雛を見かけるようになりました。
もともと色数も多いので賑やかなものなのですが、
ここのお教室の作品は、すべて古布(アンティークの布)を使っているので
ひと味違うと思っています。
華やかではあるのですが、けばけばしくないというか
とても品のある落ち着いた趣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/6444b723bbecfc43009a4fe8c2a34a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/3bb0104a99a64d9cb4e5a99604df7c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/bb/213c6883e9ac544e4dd527aac947ff00_s.jpg)
つるし雛だけでなくお人形や花手毬などの作品もございます。
ぜひお越しくださいネ
会場の様子は、こちらからどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
毎年恒例の“ つるし雛 ”展も今年で8回目になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/8f42f16a40b564378e2bde38d770fa34.jpg)
十文字さんが主宰される手芸教室の発表会です。
家に生まれた女児の幸せを願ってつくられていたという「つるし雛」
そのひとつひとつの形には、それぞれ意味があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/7e5e9f97ef350c33198b020f9609adf0.jpg)
最近でこそ、あちこちでつるし雛を見かけるようになりました。
もともと色数も多いので賑やかなものなのですが、
ここのお教室の作品は、すべて古布(アンティークの布)を使っているので
ひと味違うと思っています。
華やかではあるのですが、けばけばしくないというか
とても品のある落ち着いた趣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/6444b723bbecfc43009a4fe8c2a34a1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/3bb0104a99a64d9cb4e5a99604df7c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5f/9b45d45b2980f350e12c1c37292e25c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/ba/1eabc465987bf7b49b67d0e3092e9e04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/42/8ab10990111484588ccf621594658899_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/bb/213c6883e9ac544e4dd527aac947ff00_s.jpg)
つるし雛だけでなくお人形や花手毬などの作品もございます。
ぜひお越しくださいネ
会場の様子は、こちらからどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)