愛媛で健康にこだわった家を建てる

マイホームの夢〈短編小説〉を書きました。愛媛松山市でこだわった自然素材の注文住宅を建てる工務店社長です。

組子に惚れた私の話しです!

2020年12月22日 06時00分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
昨日12月21日、今年最後の恵方の日

西、南10度の神社へ恵方参り

組子障子が届く日なので、、、

梯子して近くの3社参り
…偶然にも届く組子障子の3枚分

帰りに近所の神社さんへお礼参り
...はめ込み組子障子の1枚分

参拝した神社の数と、組子障子の数が一致した…偶然です。

魔除け縁起の大麻の組子が効いたか、

さっそく好転!!のご利益アリ

新年に向けての準備万端o(^o^)o

会社に組子障子を付けると物事が好転

組子で落ち着きある空間に変わります。

組子と縁が合う、、、恵方参りな日













好古は、自分の人生、単純明瞭でありたいと、思っている

2020年12月20日 22時52分56秒 | ご縁・恋愛・夫婦
「好古は、自分の人生、単純明瞭でありたいと、思っている」
 
2009年12月に松山に帰省したとき、街にあったポスターには、そう書いてあった。
 
その年、父から松山のお菓子が届いた。
 
わずか1000円足らずの菓子を送るのに送料が同じくらいだ。
 
この菓子に何の意味があるのか?
 
「男子たるもの一生ひとつの事をすれば足りる」
 
その菓子の化粧梱包には、そう書かれてあった。
 
これも、秋山好古の名言である。

私は仕事はいろいろやったきた、、、

父が他界して6年になる2020年、、、
最後は松山でひとつの事に絞ることになっていた。


(写真)2009年「坂の上の雲」放送の年、松山の街で撮影したポスター

NHK「坂の上の雲」のドラマで歴史考証をされていた平間 洋一さん(元防衛大学校教授)、2020年3月に他界された。

このポスターの敬礼も、平間さんが指導されたんだと思いながら2020年を終えようとしている。


オリビアを聴きながら、、、人生の反省

2020年12月15日 06時00分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦

歌詞が心に染みてくる、そよ風の誘惑

歌詞を文字で読むと叱られているようですが、

歌のメロディーが柔らかいので心にすっーと入る。

今の自分だから、心に入るんでしょうね。

むかしの自分だったら、猛反発してしまいそう。

そんな仕事人間でした。。。。ほんと反省しています。

目指していたゴールなんて、自分自身のゴールでは無かった。

そういう時代で、そういう場所に立っていました。

そよ風の誘惑のような歌詞で、このようなメロディーで

叱ってくれる人って素敵ですね。

そよ風の誘惑 

HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW

Olivia Newton-John

私にもあなたみたいに
焦ってた頃があったね
あなたみたいにね

自分を主張しなきゃだめだと
思っていた日もあったわね
あなたみたいに

責めているわけじゃないのよ
スローダウンって言いたいだけ

おだやかに過ごした事ってないの?
自分に湧いてくる安らぎなんて
考えたことはないの?

歌を口ずさんで良い気分に
なった事ってないの?

私も夢ばかり追っかけて
駆け回っていた頃があったな
あなたみたいに

靴を脱ぎ捨てて目を閉じてリラックス
・・・なんて考えなかったのね
私もそうだった

もうわかるでしょう?
人には手を差し伸べてくれる誰かが必要よ

おだやかに過ごした事ってないの?
自分に湧いてくる安らぎなんて
考えたことはないの?

歌を口ずさんで良い気分に
なった事ってないの?

そよ風の誘惑【訳詞付】- Olivia Newton-John

youtube#video


ふつう、こんなことする人はいないが、、、おみくじの振り返り

2020年12月13日 06時00分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
2020年のおみくじには、こう書いてあった。
 
捨てて新しく始めよ
 
古きに固守せず捨てて新しく進め
 
商売は改めて利益あり
 
難儀の時だけ神様、神様と言うな
 
旅に出よ
 
相手は顔で選ぶな心で選べ
 
病気は医者を変えよ
 
コロナチックな言葉が並んでいたと振りかえり、予言的なおみくじ引いたと思った。
 
 

博多商人からの教え

2020年12月09日 06時00分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
愚生が新入社員だった30余り前、、、

生意気盛り故に、会社に出勤さえ、させて頂けなく電気屋に奉公丁稚に入れられ、、、、。

そのとき、家代々が博多商人だった大先輩から教わった言葉、、、

辛いは、、、
幸せの一歩手前、、、あと一つ

金には、、、
真ん中に一つの真っ直ぐな柱が入る、、、それは辛抱

筋を通して、背筋を真っ直ぐ伸ばせ!

金儲けは、、、
人を信じるのではなく、人から信じられる

暗く落ち込むと、、、危険
アンラッキーとは、暗く落ち込むと書く

先人から教わった良いことは、、、必ず後輩に教えよと

満州からの引き上げ船から降りる人を見て育ち、朝鮮戦争で真空管を米軍に売って育った大先輩が、こんなことを言われていたなぁー

「もう定年になるから、商売を全部教えてやるよー」って、

無事にご奉公を終えて会社に出勤させて頂くようになって会社に戻ったとき、大先輩は泣いて迎えてくれたなぁー

「どうしても、お前だけは丁稚奉公を経験させたかった」と言いながら、泣いとったよー

このようなメンターと、お会い出来たご縁で今の自分がいる

もう、生きていらっしゃらないが、、、お顔が浮かぶ

私はよく、TVにつかまります 12月3日放送

2020年12月02日 06時00分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
私はよくTVにつかまるんです。

もちろん、新橋の酔っ払いでは何度か出ました。

広島でもアーケードを歩いていると、つかまり。

松山に帰ってからは、おひさま市の食堂オープンでインタビュー。

今年はランチ会のお誘いで、砥部にある酒蔵カフェ〝初雪カフェ〟へ。

スィーツの審査会だったとは、、、

12月3日 18:10~ NHK松山放送
「ひめぽん!」

スィーツの特集番組 です。



ここまでは、ふつうのランチ会でした

ここから、、、テレビ取材となりました





地元の食材を活かしたスィーツ


チコちゃんペンを頂きました。

新型コロナ第3波でも、、、求人募集

2020年11月20日 06時00分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
家にいる時間が長くなっているからこそ、、、売れている家です。
 
海外旅行にもいけない、国内旅行、外食も控えめになっている今
 
毎日暮らすマイホームにお金をかける人が増えています。
 
という事情で、求人募集を始めています。
 
求人については、継続的に常時、人材を探しています。
 
ご興味ある方がいらっしゃいましたら、、、
 
求人募集の詳細は会社のホームページをご高覧ください。
 
 
一緒に仕事をさせて頂く良い人に巡り逢えると、、、いいなぁ~

天赦日の地鎮祭が神がかり\(^o^)/

2020年11月17日 20時48分43秒 | ご縁・恋愛・夫婦
きのう地鎮祭の前日、西条にある成龍酒造さんの首藤社長様の蔵にお邪魔していました。
.
.
.
首藤社長様とは最近、連続で会食でお目にかかり、東京時代の私の親しい著名な友達ともお知り合いで、、、あれっ!?

不思議なご縁を感じていたところ、、、

本日の地鎮祭で、私が奉献したお酒も、お施主様のお酒も…成龍酒造さんのお酒でした。
.
.
.
えっ!、お施主様と気が合う!
.
.
.

沢田知可子さんの〝会いたい〟って、、、ご縁なんですね!

.
.
.
ご縁って、、、ほんと不思議で、、、

後から、過去と結び付きます。

.
.
.
そして、、、会社に帰ったとたん
.
.
お客様ご指定のガス屋さんから今日の地鎮祭、前を通ったよ~ってご連絡を頂くし、、、
.
.
その電話を切ったとたん、すぐに、、
.
.
お客様ご指定の土建屋さんから連絡あって、昨日の地盤調査会社してた会社とは親しいよ~ってご連絡を頂き、、、
.
.
その電話を切ったとたん、、、
.
.
その地盤会社の営業マンが会社に来られて、その土建屋さんにお世話になっています!って、、、目の前に現れて
.
.
.
すごーく、、、
ご縁が神がかった地鎮祭でした。
.
.
.
ご縁って神がかり的に繋がっていきます。
.
.
.
お客様が毎日くらす家を建てさせて頂けることに、、、感謝(^人^)







カラダに良いものは、、、ナチョナルカラー

2020年11月15日 07時15分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
ふとした、ご縁で青汁を飲み始めました。

遠藤青汁の社長さんと会席で隣に座り、同じ高校だったので話しが盛り上がり、、、

その帰りにも偶然お会いして、、、

1日に2度お目にかかるのは、青汁を飲みなさいというご縁シグナル!

3度目ビックリは、うちの従業員と旧知の知り合いだったのが、、、後日談。

会社まで配達を頂けるので、長く続けられる秘訣だと思います。

バイタルシグナルが出やすい私は、飲んだ2日で腸の調子に変化がありました。

厚生労働省が奨める葉酸摂取は、1日400㎍。

野菜(とくに茎)を多くとる工夫をしていましたが、、、野菜の農薬も気になっていました。

完全無農薬・有機肥料で栽培された遠藤青汁

無添加・無塗装・ノーワックスの音響熟成木材のテーブルに置くと、、、絵になります。

カラダに良いものは、自然界にある色になっています。

ナチョナルカラーの似合います 青汁


も~う、死にそうなくらい嬉しい

2020年11月10日 06時30分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
本日から鹿児島へ出張です。

うちの事務員さんが、取引先の手土産にとクッキー🍪を焼いて詰め合わせを作ってくれました。

こんなに手間ひま掛けて、誠心誠意の気配りしてくれる人はいない。

もらう人よりも、あげる私が嬉しい手土産なんて生まれて初めて!

も~う、死にそうなくらい嬉しいです。

こんな人に会えた幸運!スゴイ!

心から感謝しています。

(写真)
のしまで付けてくれました


(写真)
当社の手提げ袋のサイズに合わせた箱を買って詰め合わせをしてくれています。



佳いご縁はドンドン広がります!

2020年11月09日 06時30分00秒 | ご縁・恋愛・夫婦
古民家〝酒蔵カフェはつゆき〟
6次産業化ランチ会 in砥部

コージーベースの地鎮祭は、〝初雪盃〟のお酒で奉献しています。

流通しないロット番号入りの特別なお酒も販売していますから、、、ここお気に入りです。

麹菌が活きる酒蔵は当然、杉で出来ていています。

生物が生きるのは、杉です!

今の木材のように木材を強制乾燥させて木の成分ごと出していない昔の木材なので、、、

100年以上経っても、お酒の香りと一緒に杉の薫りがしています。

というご縁もあって、、、

お声掛けを頂き、〝酒蔵カフェはつゆき〟で開催されます、砥部町広田町6次産業化のランチ会に参加しました。

お料理は、料理研究家 石川昭子さん!

酒粕、自然薯を使ったデザートの評価もさせて頂きました。

NHKの取材も入って、12月3日のスィーツ番組で放送されます。

佳い場所は、佳い人が集まり、佳いご縁を作ります。今回も、また新しいご縁が広がりました。

私のラッキースポットの一つです。

いちど、行かれてみて下さい(^^)/











リフレインが叫んでいる in島根県

2020年11月04日 06時30分33秒 | ご縁・恋愛・夫婦

島根の浜田市にある一直線の海岸通りに車を止めたときのこと、、、

ふりかえってみるは、、、ひとつ前のカーブまで。。。♫

ゆーみんの歌が流れたので、車を停めてサイドミラーを写してみた。

このとき、またここに来る予感がしていた。

ようやく、最近、建設会社を始めて、この時の意味がわかった。

この写真を撮ったときは、建設会社をしているとは思ってもいませんでしたが、、、

浜田市のお取引先様とのご縁が立て続けに連続に繰り返されて、私のお仕事を強烈にサポートしてくれている。

まさに、リフレイン「refrain」、、、詩・楽曲の各節最後の部分をくりかえす

ほんとうに、またここへ行くことになっていました。

ご縁とは、心で感じるものがあります。