ピアノスクール・クレッシェンド(千歳船橋・千歳台・桜丘)

体験レッスン若干募集携帯090-2930-8784にショートメールかmtmusic2015@gmail.com迄コピペで

今日も

2019-11-02 23:28:49 | 日記
助手さん大活躍。



ありがとうございました〰️‼️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でか⁉️

2019-11-02 23:12:32 | 日記



キノコのもこみちくんが(名付けた)


巨大化し


肉まんくらいになり?



いまは


パンケーキ大



(;´д`)


生徒も育つが



キノコも育つ。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理をしないていどの

2019-11-02 21:19:59 | 日記
リハビリ動作、



作業療法的動作を組み込み



一人、二人


全員でのセッション



重度障がい者にも



できるんだよ。



楽しくね。



よかったよかった(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障がい者のグループでは

2019-11-02 20:38:32 | 日記
ルールを決めるとよい。


それが集団でうまくやる指針になる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり

2019-11-02 20:30:44 | 日記
前回困ったちゃんの自閉症くんには


はっきり、教育的指導しておいたんで、


人を爽やかにして〰️が


効いたのか。


その他も、真っ向からはっきり言った。





今日はおりこうちゃんだった。


やはり、教育ベースだ。


音楽療法にも肝心なとこは教育だ。



いいことはいい、悪いことは悪い。



はっきりさせないとわからないわけだ。




おかげで楽しく皆できて、



皆楽しかった‼️と言っていた。


困ったちゃんも、一歩成長したのである。


一歩成長し、他のひとと


清々しくセッションに参加できたのである。



犬のしつけもそうである。


よい、悪い、はっきりと。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする