地主娘のおかげで茶たちは幸せちゅーるタイム満喫中
思えば5年前のこれもちゅーる

ガルwwwww😂
ほんと、ガルってわがままでヤバイ。

最強にわがままである
あかちゃんの時から自己主張が激しく

いいところは一切噛まないこと、のみ。
5年なんてあっという間だなーーー

そんな中、
YMO Goes Forever.
ずーっと聞いてました。

3年半前、アリーナでのライブに来たんだよね

天才だったね。。教授も大丈夫だろうか😭
時代が色々と去っていくのを感じる。
小澤征爾(87)伊東四朗(85)舘ひろし(72) 大地真央(66)と、
猫村の大好きな有名人も高齢になってきたし
5年前のカル
起きる出来事や物事にぶつかりながらも

元気に邁進しようぜ!
何事もチャレンジだ!

若い頃、ただ毎日、バカみたいに楽しんでいただけの心の友と
土曜日は集ってきました!!

地主娘の会 in Knot
猫村は新年からおじさんのことや介護の旅で
何が何だかわからん新年だったので

ほんとに楽しかったです(いつもだけどね)
友達の病気のこと、お互いの親のこと、

年相応の悩み事を語り尽くし、
後ろにいる品良き仲良し夫婦を見て

憧れる〜と語る地主娘は旦那&息子が旅行中
30年経ってもこうやって

会って色々相談事できる仲って素敵ですな〜!
特に勉強もろくにせず親に学費を払ってもらってさー

良き友達との出会いを親に学費で買ってもらった感じがする(笑)
帰り、まちなかカラス問題を目撃し
本気で恐怖でキモすぎて、

市役所の友達に「どうにかならんのか!」ってラインしたら、
俺の借りてる駐車場もこうだったからどこもそうだよwって

コロナによる営業自粛や飲食店舗の激減により確実にゴミは減っているので、
繁華街の餌をあてにしていた、ゴミ狙いのカラスにとっては死活問題、で
変化が起きているのだそうです。
カルが遊びにきて.........

ヒーター奪い合い。
景品で当たった、ダイソンの熱風、
起動してみようかな?