1ヶ月ぶりにお着替えしました。
天使の羽がついてます。
今日はカイヤの月命日、いなくなって早10ヶ月、 初盆です。
毎日パパが、カイヤにご飯やお水、おやつをお供えしています。
ときどき忘れて、2度ご飯をあげていることがあります。
物忘れがひどくなっているようです。
そうそう、先日の父と子の会話。
父 「部屋にいた蜘蛛を退治しておいたよ」 皇子 「どうやって捕ったん?」
父 「掃除機で吸った~」 皇子 「ありがとう~」
小一時間もたったころ、先ほどと全く同じ会話が聞こえてきた。
「さっき話してたよね」 と声をかけると唖然とする夫。「ボケたか?」
問題は皇子も同じ症状なのかと、いうことだ。
先日、「認知症サポーター」の講習を受けて、認定証を貰ってきた。
ラバー製のバングル
とりあえず役に立つのかもしれない。 ね、ジュニア~
今までカイヤの終の棲家を探してめぐったお寺、今日から順番に回って来ます。
結局決められずに未だにわが家にいるカイヤです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつもありがとうございます。
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最新の画像[もっと見る]
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- 2020/04/22 5年前
- ひな飾り 7年前
我が家も明日はレナちゃんの初盆のお参りだ~
一緒に遊んでるかもね
カイヤちゃんの無くなったのはもっと遠い日の気がします。
ジュニア君の羽はグッドアイデアですね、喉元がゆったりしていて夏向きになりましたね。
線路際のあそこね?
昨日行ってきました。
一緒に遊んでると思います。
谷間のゆり様
>もう専門家ですね。
そんなめっそうもない。
同じものばっかり編んでいると、慣れてくるだけです。
新しいものを考える気力もありませんしね。
ジュニアの羽、一石二鳥でした。 ワンワン