CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

京都のごはん

2010年12月15日 | Art View

 

もちろん上村松園展も見てきました。

明日が最終日という日に行ったけど、雨のせいか思ったほど混んでなかった。

 

 

京といえば南禅寺で湯豆腐は当たり前、                                                              そこで敢えて祇園の天ぷらを食べに出かけました。

こんな町屋風の路地を奥へ奥へ進むと、離れになっていて

床の間があって

  

御簾がかかっていて、縁側というか箱庭があって・・・

昭和の子ども時代の家を思い出します。

 

天ぷら懐石は美味しゅうございました                                                               気がついたらお箸をつけてしまって、半分近く写真を撮り損ねてます。

 

2日目の夜は嵐山で豆腐懐石   

                                                                   花行燈で飾られた嵐山周辺の込みようは大変でした。 

嵐山の青いライトアップもちょっとゾクッとします。

                                       

   その騒音を逃れるように向かったのは、                                       近衞 文麿氏の別邸だった建物ををリメイクしたお料理屋

渡月橋からどんどん離れて、花行燈が途切れた川沿いの夜道を歩き                            渡月橋から10分以上歩いて                                                      たどり着いたのは山肌に建つこじんまりした山荘。     

帰り道はきっと酔いが醒めてしまうだろうほどの距離だった。            

 

この窓の下は絶壁。

向こう岸さえ見えない暗闇に建つ風情は昼間の方がよさそう。

 

パンフレットの写真から昼間の写真をアップ

      

 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿