CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

パッチワークニット by NOROヤーン

2010年11月26日 | 編込み

 

パッチワーク風ニット、

30センチ×120センチのものが、2本できたので

ちょっと休憩がてら写真に収めてみた。

スチームをかけたら伸びることを想定して、やや短め

これを繋いだら、60×120センチ

あと2本作ったら正方形になって、コタツカバーになりそうだ

 

あるいは、今はやりのスヌードなるものに変身するもよし?

  

 

ここでやめてもマフラーが2本あるわけなんですが・・・

もっと繋いでコートなんておもしろいかな~ (遠い目・・)

 

 

 糸の品番は10種類以上。

色の出方がそれぞれあるから、いったい何色あるのか不明。 

糸をプチプチ切って、贅沢なパッチワークだ。

NORO様すみません。

糸の始末を綺麗に仕上げてリバーシブルになればと思ってる。

 

よいしょっと~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  人気ブログランキングへ


いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なな)
2010-11-26 17:15:53
きゃー!素敵!おっされ~
すべてを同じ正方形に編んだわけじゃないんですね!
ところどころ おっ!といういう部分がアクセントになってるし
黒がピリっと効いていていいですね!
裏もいいかんじー!
返信する
Unknown (Knit Labo.)
2010-11-27 00:48:45
大人買いの醍醐味炸裂ですね。

先ずはマフラー、その後スヌード~ショール
コート、最後にこたつカバー。

野呂さんもたいそう喜ばれると思います。
返信する
Unknown (yangja)
2010-11-27 08:29:46
い~な、い~な、ジャケットかコートにしましょうよ!
マントもいいかな。
広い面積が見られるほうが
そのほうが色の変化が楽しい(*^_^*)
返信する
Unknown (谷間のゆり)
2010-11-27 09:38:19
コタツ掛けは部屋の中なので、平凡ですね。
マフラーやコートだったら、編み物ファンを楽しませそう。
モダンタイムスのチャップリンのように、どの毛糸を使って居るかと、後ろに付いてきそうですね。
返信する
Unknown (CROKO)
2010-11-27 09:59:26
 なな様

性格がまっすぐじゃないのでしょうね。
ちょっと横道にそれたくなります。
へへへ


 Knit Labo.さま

>大人買いの醍醐味炸裂ですね。

そうですね、収納場所に困った挙句という理由もあるんです。
マフラー、スヌード、ショール、コート、最後にこたつカバー。
それだけ編んだら消化できるでしょうね。
って、来年に持ち越しですよぉ



 yangjaさま

>ジャケットかコートにしましょうよ!

そうですね、広い面積を見せる
私、この地域で有名人になりますね。



 谷間のゆり様

>コタツ掛けは部屋の中なので、平凡ですね。

はい。

がんばります。
コートね、あと何枚いるかな・・・
返信する
こたつかけ (マリリン)
2010-11-27 10:02:53
いつも思いついたらサッサと編みあげているんですね
すごいな~
ちょうど家のこたつぶとんにカバーがほしかったので、素敵だと思います

返信する
Unknown (CROKO)
2010-11-28 12:19:20
 マリリンさま

>ちょうど家のこたつぶとんにカバーがほしかったので

なんですとぉ
ふふふ・・・・愛相笑い
返信する

コメントを投稿