
年輪が感じられるアイテムがみつかった。
結婚前から私の元にいたはずで、馬のコレクションの一つ。
すりガラスに見えるほどくもって、こびりついていた人生の垢を磨き上げたら、
こんなかわいい子がXマスの衣装を纏っていました。
ガラスのベルとはいえ、この子が揺れて奏でるジングルは、痛々しい。
馬というより、ロバのような大きな目、おすましして”お手”をしているようだ。
習性のように編み続けるツリー、赤のミニ




年輪が感じられるアイテムがみつかった。
結婚前から私の元にいたはずで、馬のコレクションの一つ。
すりガラスに見えるほどくもって、こびりついていた人生の垢を磨き上げたら、
こんなかわいい子がXマスの衣装を纏っていました。
ガラスのベルとはいえ、この子が揺れて奏でるジングルは、痛々しい。
馬というより、ロバのような大きな目、おすましして”お手”をしているようだ。
習性のように編み続けるツリー、赤のミニ
腱鞘炎は大丈夫でしょうか?無理をなさいませんよう。(そういう私も手首に湿布薬ですが)
馬のクリスマス
身をベルに当てて音を出すのは確かに痛々しいですね。
crokoさんを見習って私もやっとクリスマスオーナメントを出しました
何素材ですか?
見た目にはフワフワしてるように見えますけど、
ベルが鳴ってくれるとゆうことは、
硬い素材ですよね~
こんなキュートなベルならこの期間だけじゃなくずーっと眺めてたいなあ
凸ポチッ
↑ななさんの使ってるベルマークを探したけどない
いつもコメント頂いたままですみません。
クリスマスを迎える準備、
まぶしく拝見しています・・
うちは なーーんにも(汗)
なんだか色んな事がありすぎました。
塾もそろそろ変え時だとか、来年は中学の下見に行こうとか
CROKOさんの記事を読んで
考えてます~。
可愛い顔をして居ますね。
卓上ベル、憧れです。映画の中でベルを鳴らして、食事を運ばせる場面、映画の題名は忘れましたが、場面は覚えています。
ここへ遊びに来ると楽しくなります
お馬さんのベル、
どんな音色か気になるところですが、
想像するとちょと可哀そうかも…
でも、可愛い目と鼻を見ているだけで
じゅうぶん楽しませてくれますね。
私はシップを巻くほどではありません。
クリスマスグッズも出すのが早すぎました。
もうネタ切れです。
お馬さんは陶器です。
見る角度により、色んな表情をしています。
こんなにしげしげ見たことが無かった、可愛いです。
来年のことを言うと鬼が笑うといいますけど
考えておかないと、あっというまにクリスマスが来ますからね。
中学のリサーチ、お母さんの力発揮してください。
>映画の中でベルを鳴らして、食事を運ばせる場面
私も憧れです。
食べてから歯磨きするのかな? なんて思ってました。
ベルの音は、ちょっと鈍い音です。
蹄で蹴っているんだと思います。
目も怒ってるような・・・・外に出たいのでしょうか?