CROKO NOTE

編 む こ と と 、こ だ わ り を 集 め た ス ク ラ ッ プ ブ ッ ク

スクリーンセーバーはシャボン玉

2011年03月16日 | Life Style

 

ワーク用のPCが頻繁にフリーズするので

 新しいものに替えました。

 

触っていると、色々と目新しいものが含まれていて

デスクトップの背景画像や写真で癒されています

 

優しいイラストや

 

サボテンでしょうか、目に優しそう

 

噴火の風景なのでこれはパス

 

 

昨夜からわが家の節電徹底

玄関ポーチの電灯、間接照明も消したので家の中は真っ暗です。

 

乾電池やティッシュ、ミネラルウオーター等々

品薄だということはテレビで知っていましたが

本当のことだったんですね。

 

ティッシュがありません、鼻炎の皇子が使いまくっています。

鼻水は我慢するように言い放った母です。

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    

いつもありがとうございます。  
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぬっきー)
2011-03-16 21:36:42
文具サイトで 会社の備品を揃えてます
トイレットペーパーが品切れで買えません
乾電池もメーカー品切れの赤いタグ
まあねえ 乾電池は今会社で無くても 在庫だけでいいんですが
トイレットペーパーは大量にいる訳で・・・
ガソリンもお一人様 15リットルです
被災地に比べればですけど
計画停電もあり 生産ライン毎日振り回されてます 
返信する
地震 (谷間のゆり)
2011-03-16 22:03:20
何でこんな物までなくなるの状態ですね。何時かの石油ショックのように誰かが呟いた言葉に反応して居るとしか思えません。
輸入食品を売っている店の人が、酒が売れたと言って居ました。

返信する
こんばんは (bara)
2011-03-16 22:48:49
秩序を保って欲しいですよね。

あのニッ○ーでもカップ麺がなくなってきています。有り得ないですね。

我が家もポーチの電燈は消し、マンションも電燈半分にすればいいのに・・なんて思っています。

壁紙、ブロ友さんの素敵な写真を了解を得て使ったりしていましたが、
最近は自分が写した写真を堂々と壁紙に(笑
自己満足の世界に浸っています。
昨夜の地震で、次は東海・・鳥肌が立ちました。

ねぇ・・CROKOさんも楽天一場でお買い物されますよね?
YAHOOはポイント募金が出来たのですが、
楽天としてはまだ?
一場の商店からはできるみたいですが
きちんとした憑性がないと・・。
返信する
Unknown (bara)
2011-03-16 22:49:55
↑信憑性・・の信が・・抜けてます。なぜ??
返信する
Unknown (yangja)
2011-03-17 08:57:33
事態の深刻さがいまいち呑み込めないのは
ウチの年寄どもも同じですわ。
トイレットペーパーがない!と言っても、きょとんとしてるし
計画停電の意味もわからないみたいだし(^_^;)
でも被災地のことを考えたら、何のこれしき!ですよね。
返信する
Unknown (CROKO)
2011-03-17 17:41:42
 ぬっきー様

文具サイト、うちも使っていますが
電池はもちろんありませんね。
アマゾンで2万円で売っていると、皇子が申しておりました。
どういうこと?
憤慨やる方なしです。



 谷間のゆり様

オイルショックの時の生存競争を思い出しますね。
でも今回は日本国民全体で乗りきらないとね。
自分だけ助かってもどうしようもないと思うんですけどね。



 baraさま

そうです、秩序です。
海外では行儀のよい日本人で通っているのに、なんだかね、恥ずかしいです。

楽天ポイントは使えないようですね。
楽天銀行に口座を持っていれば早いようですが、楽天さん、商売上手です。



 yangjaさま

でも被災地のことを考えたら、何のこれしき!ですよね。

そうです。
被害状況をテレビで見ている傍観者で、イイとこ取りなんて、秩序のなさすぎです。
テレビのCMがAC広告ばっかりだということに、気がついて欲しいですね。

わが家にはみかんの缶詰くらいはありますけどね。

返信する

コメントを投稿