継ぎはぎ糸で棒状のリボンを編み、継ぎはぎのベストを編んでみた。

この糸を選んだのは、もちろん黄色が入っているからで
ところが、毛糸玉1個につき、黄色部分はほんのわずか
貴重な黄色をどこへ表わすか、悩んだ挙句の完成です。

よれよれですわ~

------------------------------------------------------------------
いつもありがとうございます。
ポチッとして頂けたら、毎日の更新の励みになります。
------------------------------------------------------------------
こんな斬新なベストができるなんて野呂さんもびっくりです
(前にもびっくりしてたっけね)
貴重な黄色だけど そのぶん目立ってますね!
ロングネックレスとの相性もばっちし!
このベスト着た時会うの楽しみ
染め分けの色を思うように出すのが大変送ですね。でも大変を楽しんで居るようにも見えます。
野呂さんも脱帽していますよ、きっと。。
苦心の程がしのばれます。
韓国のポジャギ作家(大家です)さんが
段染めの糸をよく使われるのですが
やはり、どこにどの色が出るかで
苦心されると伺いました。
すごいっ!
まさかこう出来上がるとは誰も想像出来なかったでしょう。
さすがcrokoさん。
黄色目立ってます。
それと切り返しが面白いですね。
コンテストがあったら出して欲しいです。
上の身頃を横に使い
ありがとうございます。
ひょんなことからおもしろい編み方を覚えて楽しいです。
びっくりしていただけるのが何よりです。
おもしろいでしょ?
組み合わせ次第で、ヒッピーだ。
かご編みをアレンジだなんて、二番煎じなだけです。
結構、使い回しができそうで、なかなかのアイテムです。
野呂さんをぎゃふんと言わせたとしたら、快挙です。
揚げ足取りはお手の物ですし
ポシャギの色の組み合わせの妙は、想像つかないですね。
細かいし繊細な素材との兼ね合いも難しそうです。
その点、私はO型です、考えすぎないのが長所です。
普通の人と違うことができたなら、こんなに楽しいことはありません。
これからも精進します。
コンテスト? 無理無理
アイロンが下手でね~
>面白いって言えば失礼ですよね。
いえいえ、一番うれしい言葉です。
ありがとうございます。