つり日記

近場で釣りや、釣行毎の出来事、車中泊を 日記として残しています。

天気がヤバそう

2017年07月21日 | Weblog

今日は迫間浦に行く予定
天気がヤバそうですね



しばらく更新出来てませんが

2014年02月10日 | Weblog
5年近く更新してませんね!
肩の調子が悪く、磯には行ってませんが、最近は海上釣り堀がメインとなってます。
少しずつ更新初めます。


そろそろシーズン?

2009年12月10日 | Weblog
12月に入り そろそろ 釣りの準備でもはじめようかな
11月末に 紀伊長島へ下見がてらに行ってきましたが
コッパぐれ多数で釣りに成りませんでした。

昼から海上釣堀へ

2009年06月12日 | Weblog
梶賀での ボーズ釣行後 とにかく魚を釣ろうと
困ったときの 釣堀頼り という事で 何時ものナイター釣堀へ…
お客さんは4人と少なく のんびりと釣りを楽しみましたが
真鯛1匹とここでも ボーズ寸前 危うい釣行でした。

最近は 潮が悪く 養殖の真鯛すら エサを食べないとの
業者さんの情報です。 海水の酸素濃度が低下しているらしいです

Par2

2009年06月02日 | Weblog
あさ4:30出船
今日も大黒へと向かいましたが、アジ・サパの逆襲に会いボーズ釣行は終わりました。

梶賀で2日釣りPart

2009年06月01日 | Weblog
サンノジ・ボラ・ガシラ本命釣れず、一日目は終了。
明日に期待(*>ω<)☆して撤収

海上釣堀へ

2009年05月27日 | Weblog
迫間浦の釣堀に、昼から行って来ました。
14:30~19:30のナイターで5000円と手頃で、真鯛だけですが
放流も有ります。
釣果はタイ3匹(42~46センチ)比較的型が良いものが釣れました。

はさま浦釣り堀センター
   〒516ー0016 三重県度会郡南伊勢町迫間浦825  TEL.0599-64-3006
   
       

番外編

2009年05月24日 | Weblog
パンツが濡れる数分前
タバコを吸うが・・・・・

梶賀にリベンジ

2009年05月24日 | Weblog
梶賀へのリベンジ 朝からの通し釣りで行きましたが、夕方までしか気力は持たず、ダラダラした釣りと成りました。
低場では、波に足元を洗われ 靴はもちろんの事、パンツまでずぶ濡れ、帰り打ちに成ってしまいました。尾長35センチとコッパぐれ多数、4回のラインブレイク(3号ハリス)今年は例年に比べて尾長ぐれが多い様です。
60台もチラホラ?釣り上げた人はまだいませんが大型が廻っているのは、確かな様です。
写真を撮るのを忘れ、魚の頭を落としてから慌てて「カシャ!」

    勝三屋
       三重県尾鷲市梶賀町17-4 
         TEL0597-27-2182 FAX0597-27-2180

番外編2

2009年05月20日 | Weblog
児島玲子さんが尾長60を釣った
梶賀の小鼻です。
昨日の渡船から「カシャ」~
私も何度か竿を出しましたが、大物と言えば、カモメを釣った記憶しか有りません)^o^(