![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/59e4700a1e8b0fbe66b0b3480a04dd94.jpg)
和歌山県の串本大島に有る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/090165dc0a7e16aba075fc06ff0a0898.jpg?1614404249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/ee238ddbd7e816022210459d751184a9.jpg?1614404452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/724cdd730b0a2ee5be57278b0bc5b18b.jpg?1615026829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/c10ebe85373853e76c4b4c9d3b82ff4e.jpg?1615026830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/68f34ffc7baa773bb247f2af54cf3c50.jpg?1614405474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/ae9e12a0d07848092b7003d612918739.jpg?1614405595)
食事後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/c1a6f5d131a4d2670af1b4f655655cdd.jpg?1614406245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/e3e2d0c0054a316ab319c7169b219570.jpg?1614406245)
浜のうたせへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/661aec26ebddb0b481b48420ce4b48c5.jpg?1614406472)
食事後は帰路へと
キャンプ場
ACN南紀串本リゾート大島へと向かいました。
津市を9:00に出発し
到着したのは14:00
途中、尾鷲のコンビニや
新宮のイオンへより
晩御飯を調達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/090165dc0a7e16aba075fc06ff0a0898.jpg?1614404249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2f/ee238ddbd7e816022210459d751184a9.jpg?1614404452)
焚火台を持ってくるのを忘れたので
夜は 途中で買った、刺身をおかずにし
ご飯は 定番のアルポットたきあげます。
キャンプ場には、貸切り露天風呂や普通の露天風呂があり、1人500円で滞在中何度でも入浴可能
管理棟で入浴料を支払うと鍵がわたされます。
この鍵を使って露天風呂に入室
オートロックですから、鍵がない方は
入室出来ません。
露天風呂の目の前は
太平洋でとても解放感が有り
とても良いところでした。
場内には
グランピング、ロッジ、キャンピングカーなどで使用する区画サイト等があり
私は区画サイト、電源有り、流し台付を選択 価格は1名で2200円(サイト料、電源込み)でした。
朝は7:30に朝風呂に入り
次の目的地
有田市へと向かいます。
夕日百選
有田みかん海道展望台へ車を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/724cdd730b0a2ee5be57278b0bc5b18b.jpg?1615026829)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/c10ebe85373853e76c4b4c9d3b82ff4e.jpg?1615026830)
途中に道の駅 すさみで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/68f34ffc7baa773bb247f2af54cf3c50.jpg?1614405474)
サンマの高菜巻きを買い昼御飯にします。
有田市へは17:00着
何時も行く
鮎茶屋さんで
温泉&食事をとります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/ae9e12a0d07848092b7003d612918739.jpg?1614405595)
食事後は
有田川河川敷の公園で
車中泊
翌朝
最近ネットでも評判の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5f/c1a6f5d131a4d2670af1b4f655655cdd.jpg?1614406245)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/e3e2d0c0054a316ab319c7169b219570.jpg?1614406245)
浜のうたせへ
しらすと早寿司を買いました
少し早いですが
食堂で海鮮丼を食べることに
限定40食
平日でも 直ぐに売り切れになるらしく
私も10:00オープンに合わせて入店したら
すでに16番目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/661aec26ebddb0b481b48420ce4b48c5.jpg?1614406472)
食事後は帰路へと
高速は使わず
京奈和の無料区間で大和高田まで
そこからは165号線をひたすら走り
津市久居へと戻りました。