身近にいる野鳥ウォッチング!
👇 エナガ
👇 アオジ
👇 カワラヒワ
👇 アトリ
👇 キクイタダキ
👇 コゲラ
👇 シジュウカラ
👇 ジョウビタキ
👇 シロハラ
👇 ハクセキレイ
👇 ツグミ
👇 ヒヨドリ
👇 モズ
👇 ヤマガラ
👇 アオサギ
桜の種類は不明だが、(多分やまざくら?)すでに満開の中 メジロ数匹飛び回っていたのを 連写ゲット!
すばしこいので思ったようには撮影できません。高速連写でまずシャッター押下してみました。
満開の中飛翔しているメジロの被写体としては最高でした ご笑覧ください
メジロ続きとジョウビタキ撮影をアップ予定 どうぞご笑覧ください
桜(ソメイヨシノ)開花まであと少し 3月23日現在 kasuga
黄連雀
(レンジャク科)
ヒレンジャクとよく似ている。違いは尾羽先端が黄色いこと。 越冬のため日本に渡って来る鳥で、集団で行動していることが多い。
渡来数は年によって大きな変動があり。ここ数年は見かけなかったようだが、今年(今冬) は一か月近く見かける。
今年、来年はもう見かけないかもしれ無いので今のうち撮り 鳥ため中。当地ではヒレンジャクよりは見る機会が少ない。
ヒレンジャク200羽超の中、数羽のみキレンジャクが混ざっているよう。大変珍しいヒレンジャク
👇 これはごく一部 ほとんどがヒレンジャクで一羽くらいキレンジャクがいるかも
👇これより以下 キレンジャク
一時200羽以上見かけたが、最近数十羽に減ってきたようで、そろそろ見納めかも
お立ち寄りありがとうございました。 kasuga
かわせみの動き 飛び込み 飛び出し瞬間を撮りたくて、今回カメラ機種変更して撮影してみました
枝に止まっている個体だけではなく、ダイビング等の飛翔シーンを主に撮ってみました。
かわせみの飛翔シーン ダイビング 湖面からの飛び出し等撮ってアップしていきます。
kasuga
インスタでもどうぞ閲覧していただければ幸いです kasuga04871
数年ぶりに飛来してきたヒレンジャク キレンジャクが珍しく同地区で観察できる。ヒレンジャクは西日本に多く、キレンジャクは
東日本に多いらしい。ヒレンジャクは先端が赤いしっぽ キレンジャクは黄色いしっぽ
群れて行動するが、100羽中1~2羽見かけるキレンジャク あとはすべてがヒレンジャクである。
黄色はなかなかお目にかからない大変珍しい野鳥である。幸い今季の観察は長い期間見ることができる。いついなくなるのかわからないので
今のうち撮影しておきたい。(次回は何年後に観察できるか)
https://youtu.be/RGeRfH4ZAMI 動画でもよろしくお願いします
お立ち寄りありがとうございます。 kasuga
ヒレンジャク 100羽以上 飛来!
越冬地日本(特に西日本)、全く観測されない年もあるらしいが、今年は珍しく数日間見られた。
多くのカメラマンが撮影のため各地から来てる。いつまでいるのか 今がシャッターチャンス。
この地に立ち寄りみられたのは、数年ぶりらしい。この後いつ見れるのかわからず・・今のうちに
https://youtu.be/RGeRfH4ZAMI 動画でどうぞご笑覧ください。
ヒレンジャク 日本には冬鳥として渡来する。全く来ない年もあるくらいで珍しい野鳥らしい。
ヤドリギの実を食し、この実を食べつくすと立ち去って次の場所へと移動する。当地に立ち寄るのは
ヤドリギの実がたくさんあり今の時期にしか撮影できないかも・・・集団で飛翔シーンをゲット。
たまたま撮影できた貴重なシーンかも kasuga
バードウォッチング カワセミ
カワセミをいろいろの角度から撮影してみました。
https://youtu.be/9tb6k8Y0T6A 👈 かわせみスライドショー
インスタも合わせご笑覧ください kasuga04871
ありがとうございました。 kasuga
ついに出会った珍しい鳥 ノゴマ kasuga
ノゴマは、夏季ロシアで繁殖冬は東南アジアへと越冬。日本では北海道でしか出会うことがないらしい。
大変珍しい鳥 ノゴマ。ノゴマの特徴は、喉元に赤いネクタイらしきものがある。
東南アジアへ越冬の途中福岡の公園に1週間ほど留まるので短い期間に見れるのは大変ラッキーである。
https://youtu.be/GUlXoCxqq4A ノゴマの動き動画でもご笑覧ください
Instagramでもどうぞ 検索 kasuga04871
1年間で、5日~1週間しか留まらない中、撮影できたのも大変ラッキーだった。
最後まで立ち寄って頂きありがとうございました。ノゴマ動画もご笑覧ください。
kasuga
かわせみ kasuga カワセミの魅力 鮮やかな色、同じ個体でも太陽光等により
羽根の色が微妙に変化して見えます。コバルトブルーの色に惹かれカワセミを追い続けて
います。カワセミの魅力について動画も併せて御覧いただければと思います。
https://youtu.be/vV4uE64vu2o 👈クリック 動画 ご笑覧ください 3分間
instaglam kasuga04871 検索
👇 ホバリング開始 シャッターチャンスとばかり連写!
👇 ホバリング数秒
👇 ホバリング
👇 真下へ突然飛翔 しばらくこの状態! この後個体と目が合う!
👇 飛び立つ姿は非常に美しい! これもシャッターチャンスとばかりパチリ! うまく撮れた
👇 上空に飛行機飛来のため、上ばかり見ている!
👇 捕食待ち、この後池に飛び込む!
最後までご覧頂きありがとうございます。 kasuga
ヤマガラとエゴノキの実
野鳥探索中木の上からコツコツという音が聞こえてきた。
音がするところへ行ったらヤマガラが大好物のエゴノキの実を割る音。
二本の足でしっかり挟み込んで、口ばしで殻を割って、毒のない中身だけ食している。
https://youtu.be/KH4XTMY4ZvM 👈ヤマガラ動画
インスタでもアップしております お立ち寄りください。 kasuga04871 検索
目が愛らしい野鳥 最後までお立ち寄り有難うございます。 kasuga