北区 梅田 茶屋町 中津 中崎町の美容室 Culumi (クルミ) ヘッドスパ 着付け staff Blog

梅田 茶屋町 中津 中崎町の美容室 Culumi (クルミ) ヘッドスパ 着付 メンズカット カラーが評判のお店です。

コテ巻き講座!

2012-10-19 13:12:42 | 日記
ヘアアレンジ第二段と称しまして、今回は「コテで巻き、カールをつける」です!


まずはコテをする前に、髪がしっかり乾いているか確認してくださいね。




髪の毛は顔の真後ろで
頭の右半分、左半分の2つに分けておきます。



コテに挟む髪の毛の量は、
個人差もありますが、だいたい毛束の横幅3~4センチを
人差し指と中指に挟んでください!






そして右頭半分を巻くときは
コテを右手で持ち、髪の毛を左手で持ち
くるくると顔の方向に、内側に髪の毛をコテに巻きつけてください!





この写真では手が反対になっていますのでご注意を!



そして左頭半分を巻くときは
コテを左手で持ち、髪の毛を右手で持ち
くるくると顔の方向に、内側に髪の毛をコテに巻きつけてください!







すると顔方向に流れる内巻カールができます!!





全て内巻で巻いていくと次の写真の左側のような
まとまりのある上品なカールになります。








内側で巻いた毛束の 次に巻く隣の毛束を
今度は反対に、顔と逆方向(外向き)に巻いていくと外巻きになります!!!




それを交互に、
内巻、外巻、内巻、外巻とランダムに巻いていくと
先ほどの写真の右側のように空気感のあるふわふわとしたカールになります!




毛束をコテに巻くつける時のコツは
毛先からではなく髪の毛の中間から挟んでまくことです!



コテが慣れていない方は、鏡をみて巻くと右左がチグハグして分からなくなりやすいので、
鏡越しにみるよりも、肉眼で見て見えないとこは手の感覚でまいた方が上手くいくかもしれません。