茶々の茶子

鯛めし弁当(萩の家)

               たい飯弁当(萩の家)      1000円


京都駅で購入。
0番線ホームと、新幹線の改札内博多行階段そばの売店に置いてありました。
今回は、あらかじめ人気の駅弁を調べておきました。
京都駅では、ここ萩の家の弁当が美味しいと検索で出てきました。
うーーん、普通?
駅弁にしては美味しかったかな。
残念なのは、お弁当が2種類しか残ってなかったこと。
本当は、他の弁当を狙ってたんですがね。

今回の旅行は、家族公認の旅行です。
夜はゆっくりお店で食事をして帰っても良かったんですが、次の日は仕事に出勤予定。
少しでも早く帰りたいために、結局いつもどおり新幹線で弁当を食べるおばさんから、抜け出せません。
ばたばた乗り込んだ新幹線ですが、これでも小倉に10時30分過ぎしか着かないんですよね・・・
スケジュール詰め込みすぎの悪い例ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食事土産観光 京都府」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事