雨で順延されていた「第8回DAIYAツーリング」のツーリング会を行いました
今回は天候にも恵まれて牛久大仏と予科練平和記念館へ行くことができました
昨日まで雨が降っていて今回も・・・と思っていたので良かったです
道の駅しもつまで休憩
気温も高くなり30度とバイク乗りには結構きつい暑さになりました
つくばの学園都市を通り牛久の大仏へ到着
この大仏は世界最大高さ120m、青銅製立像でギネスに登録されているそうです
エレベーターで85mまで登る、胸の位置までですが・・・
中から外を見ると結構高いですね 東京スカイツリーも見えました
残念ながら富士山は霞んで見えませんでした
牛久の大仏は、世界一の大きさでギネスにも載っているようです
大仏を後にし、途中で昼食を取ってから予科練平和記念館へ
予科練とは「海軍飛行予科練習生」の略称で、第一次世界大戦以降航空機が必要とされ、昭和5年に教育が
開始されたようですが昭和14年に神奈川の横須賀からここ茨城県阿見町に移転してきたとのことです
記念館の中ではいろいろと説明がありちょっと詳しくなったなぁ
今回のツーリングは走行距離240km、快晴の天気の中、ちょっと暑かったですが楽しく安全に走れました
次回は福島のスカイラインを走る予定です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます