注意書きが小さすぎて虫メガネが欲しいわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)
車の保険のサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/32a681bb6036b59233e599ebac29b3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/59dd9e9d152700d8bc6911efc4aaf3d1.jpg)
オイル交換の時に申し込んで。
ちょうど保険の更新月だったし。前に進められてて検討して。
ドラレコ代込みで月650円位?年間7700??
ドラレコ込みは正確にはレンタルになるのかな。
緊急時には衝撃を感知したらセンターと繋がる。通話。
GPSが付いてるから、もしもの時、話が早い。
車間近すぎるぞ!とか、車線はみ出てね?
って、警告もする。
1人で山道ドライブとかするから、、
もしも、通りの少ない山道でドーンして意識飛んだりしても、
衝撃を感知、連絡がくる、応答ない、車動いてない。通報。
とても安心。ドラレコ保険。
ドラレコ付けてるけど、それは後ろに付け直そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/082b75ee71e9d91331f807a06fa49715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/5ea82b069f734f226e30f8f2e7704606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/5457abac70e0ffa80ce0e2a4b9dd17bb.jpg)
取り付けたけど、必死すぎて。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1973.gif)
作業行程の写メなし!!( ・`д・´)
で、前のドラレコ外すのも一苦労で、、、
コードは流用できそうだったから、そのまま。
ドラレコ。ちゃんとついて初期設定も終わって、よし!運転だ!!って
少し動き出したら電源安定しなくて。
映像も出んやん、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1666.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
しまいにはOFF。
コードの規格は同じなのにな~、、、
初期不良かな?ってトリセツ暴読み(笑)
コード、ヒューズボックスから二股取り出ししてて、ヒューズボックスからは良いけど、二股してたら
電力が安定しない事があります。的なね。
って、ちっちゃく書いてあった!!
前のドラレコはイケたのに、、、
しかも、事があります。って言う曖昧さね。
あと、走行中の映像が写らなかったのは、そもそもらしい(笑)
運転の妨げにならない様に常時録画の映像は表示されません。って。
これも、ちっちゃく書いてあった!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1741.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1422.gif)
液晶の付いたドラレコは映像表示されるもんだと思ってたから、
壊れてるのかと思ったし!(笑)
電源の問題と映像の問題。。
こんな重要な事を、、、ちっちぇ~よ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)
とは言え、ドラレコ保険。ドラレコ買うか迷ってるなら、
ドラレコ保険ええで~(*´∀`)♪
ドラレコを3年周期で買い換える的な。お値段設定。
それで保険なサポートも付く。悪くないと思う!
ま、だから加入したのだけどね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)
車の保険のサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/32a681bb6036b59233e599ebac29b3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/59dd9e9d152700d8bc6911efc4aaf3d1.jpg)
オイル交換の時に申し込んで。
ちょうど保険の更新月だったし。前に進められてて検討して。
ドラレコ代込みで月650円位?年間7700??
ドラレコ込みは正確にはレンタルになるのかな。
緊急時には衝撃を感知したらセンターと繋がる。通話。
GPSが付いてるから、もしもの時、話が早い。
車間近すぎるぞ!とか、車線はみ出てね?
って、警告もする。
1人で山道ドライブとかするから、、
もしも、通りの少ない山道でドーンして意識飛んだりしても、
衝撃を感知、連絡がくる、応答ない、車動いてない。通報。
とても安心。ドラレコ保険。
ドラレコ付けてるけど、それは後ろに付け直そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/69/082b75ee71e9d91331f807a06fa49715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/5ea82b069f734f226e30f8f2e7704606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/5457abac70e0ffa80ce0e2a4b9dd17bb.jpg)
取り付けたけど、必死すぎて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1973.gif)
作業行程の写メなし!!( ・`д・´)
で、前のドラレコ外すのも一苦労で、、、
コードは流用できそうだったから、そのまま。
ドラレコ。ちゃんとついて初期設定も終わって、よし!運転だ!!って
少し動き出したら電源安定しなくて。
映像も出んやん、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1666.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
しまいにはOFF。
コードの規格は同じなのにな~、、、
初期不良かな?ってトリセツ暴読み(笑)
コード、ヒューズボックスから二股取り出ししてて、ヒューズボックスからは良いけど、二股してたら
電力が安定しない事があります。的なね。
って、ちっちゃく書いてあった!!
前のドラレコはイケたのに、、、
しかも、事があります。って言う曖昧さね。
あと、走行中の映像が写らなかったのは、そもそもらしい(笑)
運転の妨げにならない様に常時録画の映像は表示されません。って。
これも、ちっちゃく書いてあった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1741.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1422.gif)
液晶の付いたドラレコは映像表示されるもんだと思ってたから、
壊れてるのかと思ったし!(笑)
電源の問題と映像の問題。。
こんな重要な事を、、、ちっちぇ~よ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)
とは言え、ドラレコ保険。ドラレコ買うか迷ってるなら、
ドラレコ保険ええで~(*´∀`)♪
ドラレコを3年周期で買い換える的な。お値段設定。
それで保険なサポートも付く。悪くないと思う!
ま、だから加入したのだけどね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3309.gif)