やっと恵那峡のネタを出しきったから。
岐阜県の多治見市の地酒。
三千盛。
そこそこのお値段
キリッと辛口で美味しいんだけど。
お高いから。普段は一升瓶で1000円台の買ってるけど。
今回の三千盛は、3300円!!
普段の3倍!!!
たま~に、年1くらいだけど。
たま~には地元のお酒も呑まないとね!
前に載せた、道の駅で買ったオツマミ達と共にね
夜は涼しい、、、と、言うかさ。
今までの感じで過ごしてたら寒いくらいで。
お風呂上がりの半袖ハーパンはボチボチ終わりかな~
で。涼しくなってくると。
ガツンとストロングも良いけど、
キリッと日本酒がね、欲しくなるってね!
まだまだ台風が来るかもしれない、ゲリラ雷雨が来るかもしれない、、
けど、その先に、色々と楽しい秋と
わくわくする冬がくる!
あれ?もう10月も半分、、、
時が経つのが早すぎて、、、取り残されてる感。ハンパねぇ、、、
岐阜県の多治見市の地酒。
三千盛。
そこそこのお値段
キリッと辛口で美味しいんだけど。
お高いから。普段は一升瓶で1000円台の買ってるけど。
今回の三千盛は、3300円!!
普段の3倍!!!
たま~に、年1くらいだけど。
たま~には地元のお酒も呑まないとね!
前に載せた、道の駅で買ったオツマミ達と共にね
夜は涼しい、、、と、言うかさ。
今までの感じで過ごしてたら寒いくらいで。
お風呂上がりの半袖ハーパンはボチボチ終わりかな~
で。涼しくなってくると。
ガツンとストロングも良いけど、
キリッと日本酒がね、欲しくなるってね!
まだまだ台風が来るかもしれない、ゲリラ雷雨が来るかもしれない、、
けど、その先に、色々と楽しい秋と
わくわくする冬がくる!
あれ?もう10月も半分、、、
時が経つのが早すぎて、、、取り残されてる感。ハンパねぇ、、、