
お恥ずかしい写真ですが、我が家の息子の部屋です😓
何故こんなところで勉強をしているのでしょう??
本人にインタビュー
①机が汚いから
②窓の風が丁度良い角度ではいるから
③高さと狭さが丁度いい
④友達が来た時に隠せるから?(私の想像が入ってます)
ほほう😲
それならば、っと
①を解決し、②通風を確認し本人が納得した位置は下図。

机を壁につけて使う・・・っという常識をくつがえした発想。
椅子の稼働スペースが狭く、隣にベッドもある為、③の勉強の場所を最小限確保できている。
逆に、大好きなゲームをする空間を広くとっている😳
なんて本人にとって効率の良い間取りなのだろう・・・っと
今回は、使う方にとって
収納を収納だけにとどまらず、いろいろ活用できないか・・と思い
現在募集中物件から、押入れタイプとオープンタイプを紹介します。
【オープン収納】
・丈の長い洋服を掛けられる
・地域特有の湿気対策
・かわいい壁がインテリアとマッチ
・部屋として使用 or 趣味用品をあえて飾る





【押入れタイプ】
・仕切りがあるので物を整理しやすい
・ベッドを扉の前においても開け閉めできる
・天袋は普段使わないものを閉まって置ける
・ちょっとした机代わり(我が息子流)


【収納がない】
・荷物が少なくシンプルで生活したい方
・壁紙が個性的なので、隠すから魅せる、飾る収納へ

同じお部屋は【二つと無い】と言われます。
違った角度からも探して見てくださいね。