のんびり行きましょう!!

あせらない、あせらない。

写真屋のカメラマン、ウザすぎ!!

2007-06-19 00:43:06 | Weblog
先日、子どものピアノ発表会があった。
毎年楽しみにしている。
うまく弾けるか、どきどき。
子どもも緊張してるけど、親だって同じだ。

しかし、毎年残念に思うことがある。
それは、写真屋のカメラマンだ。
発表会に出場するようになった初めのころは、フィルムのカメラを使ってためか
出場者一人につきシャッタを切るのは数回だった。(うるさいけど、相手も仕事。我慢我慢と自分に言い聞かせていた。)
しかし、いつもピンボケの最悪の写真ばっか。
もう少し遠慮しろよ うるさいから写真撮影しなくていいって いつも思ってた。

それが数年前からデジカメの一眼レフになってからが より最悪。
へたくそな写真だけでなく、3台のカメラと二人のカメラマンで バシャバシャ撮りまくる。それも場所を移動しての撮影。

プロなら静かに撮影しろよ。
あまりの遠慮なさに昨年は、文句を言った。
でも、ぜんぜん直らない。
そして、撮影された写真は いつも最悪。(なんで、いい機材使ってるのに いつもピンボケなんだ!!)


俺が撮影した写真やビデオの方は、いつもよく撮れている。(写真も2枚程度しか撮影してないよ。)
いい場所を占有して、うざすぎのカメラマン。頼むから、もっと腕を磨いてくれ。

うるさすぎは、うんざりだ!!
何か勘違いしてるんじゃないか?って思ってしまう。
プロなら、ちゃんとした写真を撮れよ。
そうすれば、多少のうるささは我慢できるかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする