三連休の初日、今日も寒かったですね😊![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/2ca9e72cbd3a21c1b9f9ded8eaf4fb60.jpg?1665235739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/08c2fd84171d1660a71cdfb498b496cd.jpg?1665235739)
一年前と違って山頂へ続く道は、綺麗に整備されてました😊(昨年は、ススキをかき分け進んだ🌾記憶ありでしたが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/5210d19ebda7104dbece3c979cd5631f.jpg?1665235931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/9abcb25ce27226553bdb73893f41801f.jpg?1665235962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/b039a624e3aa4aaefb40d7cedbe15231.jpg?1665236080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/7c535bda6e390a29c7b451a0a1f68431.jpg?1665236080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/b047e277467fc78c56f4239b37df040b.jpg?1665276731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/fc24cb92c0e2910df411d5d2a97139d0.jpg?1665276731)
明日からは雨が降りそうな天気予報だったので、生石高原方面にツーリング&ハイキングしてきました。(生石高原は、昨年の秋につづき2度めです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/2ca9e72cbd3a21c1b9f9ded8eaf4fb60.jpg?1665235739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/08c2fd84171d1660a71cdfb498b496cd.jpg?1665235739)
一年前と違って山頂へ続く道は、綺麗に整備されてました😊(昨年は、ススキをかき分け進んだ🌾記憶ありでしたが。)
ススキの中の道をひたすら歩く🚶♀️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/f56d35e3e21d7c7de71f51721c3807f8.jpg?1665235739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/f56d35e3e21d7c7de71f51721c3807f8.jpg?1665235739)
やっと、山頂に到着😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/5210d19ebda7104dbece3c979cd5631f.jpg?1665235931)
昼食はカレーメシ。去年買ったニトリの水筒のお湯を注ぐ。この水筒、保温力抜群。今日は特に寒かったので、暖かいご飯と白湯は最高😊。お湯を入れて5分待つと出来上がり。
暖かくて美味しかったなぁ😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/9abcb25ce27226553bdb73893f41801f.jpg?1665235962)
食後は少し休憩してから、あたりを散策。
ススキ遠くの海辺など、眺めがすごく良くていい感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/b039a624e3aa4aaefb40d7cedbe15231.jpg?1665236080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/7c535bda6e390a29c7b451a0a1f68431.jpg?1665236080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d3/b047e277467fc78c56f4239b37df040b.jpg?1665276731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/fc24cb92c0e2910df411d5d2a97139d0.jpg?1665276731)
昨年撮影した生石高原のビデオです。
今日もやっぱりいい感じ♪
次の目的地は鷲ヶ峰コスモスパークです。
そろそろ秋桜いい感じかな?
生石高原から鷲ヶ峰コスモスパークまでは約1時間弱です。
つづく。