生石高原の次は、鷲ヶ峰コスモスパークへ。
寒さ対策のため上着と極寒対応パンツにしたけれど、スクーターでの走行は結構寒い🥶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/98838dd2bf3e3a33b5bc49262dc267c3.jpg?1665277279)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/5d4b1b574855da01d26a83de05a410e4.jpg?1665277407)
Google MAPの案内だと道が狭いため、鷲ヶ峰コスモスパークへ行けません❌と書いた看板のある道ばかりが案内される。バイクやスクーターでないと対向車が来たら通らなくなる道なので、クルマの方は注意必要😨
約1時間で鷲ヶ峰コスモスパークに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/98838dd2bf3e3a33b5bc49262dc267c3.jpg?1665277279)
コスモスは咲き始め。
でも、眺めは最高。いい感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e9/5d4b1b574855da01d26a83de05a410e4.jpg?1665277407)
やっぱり、鷲ヶ峰コスモスパークもいい感じ♪
次の目的地は、和泉環境リサイクル公園。
コスモス、コキア見頃かな?
つづく