のんびり行きましょう!!

あせらない、あせらない。

突然の雨だったけど・・・

2007-06-10 21:14:47 | Weblog
昨日に引き続き、突然の雷雨。
今日も土砂降り。
うーん、かばんの中から折り畳み傘を出す。
お気に入りの折りたたみジャンプ傘。
急な雨でもカバンから取り出し、ボタンひとつですぐ開く。
もうすぐ梅雨の季節なんだよね。
折り畳み傘は、手放せない。

そんな、急な雨の中の買い物。
突然の雨なのに、買った商品を入れた紙袋の中身がぬれないように
上からナイロンをかけてくれた。
ちょっとした気遣い。
なかなかやるなるぁ。

次からもこの店を使おうっと。
変なことが多い世の中。腹が立つことばかり起こる。
でも今日は、なんか ちょっと気分がよくなった ^^;

みんなが少しでも良いことをすれば、きっとすばらしい未来が開けるはず。
そんな気分・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240kBだった f^^;

2007-06-08 23:28:04 | Weblog
このブログに動画を貼り付けようとおもったら・・・。
240kBまでのファイルしかアップできなかったんですね^^;
こんど、ゆっくり短編ビデオを作ってみるかな?
パナソニックのビデオカメラを使って!!

数年後には、もっと大容量の動画の貼り付けに対応してるんだろうな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化してますね(HPとビデオの関係)

2007-06-07 00:31:38 | Weblog
数年前にビデオをホームページにアップしようとしたら、結構難しかった。
5分から10分のビデオなのに。
しかし、いまでは 動画投稿サイト? とか ブログやアルバムにまで動画機能がついていて簡単にアップロードできるようになっている。

知り合いにも見てもらいたくて、数年前に動く静止画からはじめた。
モーションgifだったかな?
YAHOOのHPは、5MBの容量制限のため 使えなかった ^^;
いろいろ探したがHPの容量制限があるところが多く、苦労した。
(5MBでは、画質も悪い短時間のビデオにしか使えない)

動く静止画だけでは飽き足らず、画面サイズの小さな映像から初めて
最近ではVGA以上の大きさのビデオまで自力でアップできるようになった。

使用しているビデオカメラは、パナソニック製のDVC。
パナソニックのビデオは、耐久性、画質とも非常に気に入っている。
知り合いの人が同じようにビデオ撮影していたら、砂ぼこりのせいが1年も経たずに故障した。
その故障したビデオカメラはソニー製品だった。
私のパナソニック製ビデオカメラは、いまだ健在だ。


試合の様子をいち早く編集し、HPにアップ。
がんばりすぎて、2年間でパソコンが2台クラッシュした。
ビデオ編集でHDDを酷使したせいかな?
しかし、ビデオ編集の腕前はアップしたと思っている。

「応援にいけなかったけど、ビデオを見れてよかったです。ありがとう。」などの感謝の言葉をもらったら、次もがんばるぞと寝ずに作業を続けたよな。

そんな日を懐かしくおもいながら・・・。



ビデオカメラも最近、ハイビジョンのものが主流になってきている。
そろそろ、パナソニックのハイビジョンビデオカメラに買い替えかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにごっご

2007-06-02 20:25:01 | Weblog
「おにごっこ」を通して外遊びの楽しさと大切さを再発見し、子どもの体力向上、地域の活性化につなげようという地域があるらしい。
めっちゃ、うらやましいと思った。

我が家の近所は、子どもがすくなく 外で遊ぶと「うるさい」とか「やかましい」と言われて遊べない。お年寄りの多い下町だ。

地域で子どもを育てていきましょう!という建前だけが先行していて
実際は遊んだら、怒鳴られる。水をかけられる・・・。それだけなら まだましで・・・・。
危険だから、近所では遊べない状況になっている。


少子化対策、教育問題など 世間ではいろいろ言われているが、
建前だけが すばらしくっても 実質がこれでは・・・。

笑っちまうぜ。


わが町でも、子どもの笑い声が普通に聞こえる町になる日が来ることを強く望む!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする