MMフォトサークルの三溪園撮影会に参加して撮った画です。
雨上がりの強い日差し、青空に黄葉、紅葉が色よく映えていました。
1)「狙いは」池越しのメンバーさん達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/8956088a73dabcccbc769d25c5a1d635.jpg)
2)「花弁」サザンカの花弁がシットリと見えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/9860c1e8e3dbd8eebd2a29d133f2f9fa.jpg)
3)「陽射し」ハゼの葉に陽差しの模様を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/655a4e6eec2fdb3653fdda899c2df981.jpg)
4)「デュエット」クヌギとイチョウの葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/340c1de56b6884fa40eefef4734d1407.jpg)
5)「水面」木々の影がオブジェに見えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/f382de5f43708153145f94f0186c3231.jpg)
6)「モミジ」重なりあうさまを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/8fd99b8152966db7b3e5b9b5dede7b34.jpg)
7)「雅」目につく存在感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/f01ca87b2efe7b3d222f41c70d2d5eb7.jpg)
8)「語らいて」写真撮影の合間に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/4f49fb4eb8f4d8f518603a4129b758c4.jpg)
9)「紅一葉」小滝の岩に葉が一枚載って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/6aecf7095bb9a465ded018506b37e521.jpg)
10)「水鏡」水面のみとれ、奥が斜めってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/0a2d39b4e4a37a674c1c7a69fedfc72a.jpg)
11)「待つ」スタンバイ、見られてる、速くとってヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/32373d4f79ed7b3da4da40eebcc8a1e2.jpg)
12)「古刹の上も」聴秋閣の屋根上もいるづき始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/3ca0164ee47bbff82667404314e8501d.jpg)
13)「イロリ」湯気を上げる鉄瓶の雰囲気を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/009333b730cb809f745cabff287955ce.jpg)
14)「ジュータンの先に」経蔵をローアングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/9384f63a382a0949fd86a6cfbf71a0cf.jpg)
所要時間2時間、1時~3時、程よい時間で、19人の参加者が、
思い思いに散らばってここぞと思える所で、シャッター快音です、
12月4日(木)午後からの講評会が楽しみですネ!!
雨上がりの強い日差し、青空に黄葉、紅葉が色よく映えていました。
1)「狙いは」池越しのメンバーさん達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ca/8956088a73dabcccbc769d25c5a1d635.jpg)
2)「花弁」サザンカの花弁がシットリと見えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/9860c1e8e3dbd8eebd2a29d133f2f9fa.jpg)
3)「陽射し」ハゼの葉に陽差しの模様を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6c/655a4e6eec2fdb3653fdda899c2df981.jpg)
4)「デュエット」クヌギとイチョウの葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/340c1de56b6884fa40eefef4734d1407.jpg)
5)「水面」木々の影がオブジェに見えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/f382de5f43708153145f94f0186c3231.jpg)
6)「モミジ」重なりあうさまを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/8fd99b8152966db7b3e5b9b5dede7b34.jpg)
7)「雅」目につく存在感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/f01ca87b2efe7b3d222f41c70d2d5eb7.jpg)
8)「語らいて」写真撮影の合間に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/4f49fb4eb8f4d8f518603a4129b758c4.jpg)
9)「紅一葉」小滝の岩に葉が一枚載って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/6aecf7095bb9a465ded018506b37e521.jpg)
10)「水鏡」水面のみとれ、奥が斜めってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/0a2d39b4e4a37a674c1c7a69fedfc72a.jpg)
11)「待つ」スタンバイ、見られてる、速くとってヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/32373d4f79ed7b3da4da40eebcc8a1e2.jpg)
12)「古刹の上も」聴秋閣の屋根上もいるづき始め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/3ca0164ee47bbff82667404314e8501d.jpg)
13)「イロリ」湯気を上げる鉄瓶の雰囲気を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/06/009333b730cb809f745cabff287955ce.jpg)
14)「ジュータンの先に」経蔵をローアングルで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/9384f63a382a0949fd86a6cfbf71a0cf.jpg)
所要時間2時間、1時~3時、程よい時間で、19人の参加者が、
思い思いに散らばってここぞと思える所で、シャッター快音です、
12月4日(木)午後からの講評会が楽しみですネ!!