徒然雑記帳

もしかしたら…

そうだったのか!…な?🤔
シリーズ😊

私が感じ、想像に頼る部分が多いですけれど…
正しい史実や、その他諸々、解釈の違いがございましたらご容赦願いたいと存じます🙇



少年よ、大志をいだけ
Boys,be ambitious

こちらの写真は、北広島市の旧島松駅逓所にある石碑です

クラーク博士の言葉として有名です
羊ヶ丘展望台には、右手を上げた銅像もあります

有名な言葉を、弟子、教え子達に話した場所が、写真の駅逓所…と言われています

札幌農学校の在任は、わすか8ヶ月(9ヶ月とも言われています)

ずっと…何故?学校を去るときに、島松駅逓所が別れの場所になったのか?
別れた後、クラーク博士は、横浜から乗船して帰路につきますが、どのように横浜まで向かったのか?が、疑問でした🤔

道立図書館や、北大資料館へ伺えば、すぐに解ることかもしれませんが、どちらも距離があり、なかなか調べに行くことができずにおりました

グーグル大先生に聞いて色々調べてみたところ…

多くの関連資料がありましたが、残念ながら、解らない部分も

ざっくり、あ〜そんな感じだったのかなぁ…位ですけれど、解ったことをご紹介まで

駅逓所〜北海道において、明治から昭和初期まで、宿泊、人馬継立、郵便を担う場所として設立された建物



札幌でお別れするのが名残惜しくて、次の駅逓所まで、みんなで行ってお見送りし、その時に、クラーク博士が後世に残る言葉を話された…

気軽に往来も難しい時代
今生の別れ、二度と会えない…と感じたら…きっと、ギリギリの場所まで見送りたい!!と思うのが人情かなぁ…と…昔の方々は、義理人情にあつい印象があります


馬に乗ってその場を去った後…
その先については、室蘭まで、数か所駅逓所があり、そちらを利用して、室蘭から函館までは、船で移動したようです

函館から横浜までは、船か?陸路か?調べましたが、詳細は解りませんでした
ただ…横浜から船に乗る前に、京都に寄られていた事は解りました
新島襄さんにお会いしたようです  

アメリカでクラーク博士の教え子だった新島襄氏
同志社大学設立者、余談ですが…大河ドラマ
八重の桜で、オダギリジョーさんが演じられていました😌

旧島松駅逓所は、冬は休館します
年に2回、各一週間程、夜にライトアップする時があるようです

数年前に新聞で知り、とても幻想的な風景の綺麗な写真が掲載されていて
一度、見てみたいなぁ😍と、思っていました
ただ…バスも近くの国道を走ってはいますが、車じゃないと、行きにくい場所に感じてしまい、期間中の天気等にも左右されますので、残念ながら、まだ、実現できておりません

ちょっとタイムスリップして…
その当時の人々の暮らしや想い等を想像して…

写真整理しながら、気になったことを調べたりしながら、記事に記してみました

駅逓所、クラーク博士の言葉

点と点だった、別々に記憶していた事が繋がり、ナルホド!そうだったのか!
私流の解釈が占める割合が大きいかもしれませんが…
一つ、知らなかったことが解って嬉しく感じたりしています

感じたことを綴ってみました
徒然雑記帳に訪れて下さり
ありがとうございました🙏🙇😊🙋 
















最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事