大寒波が
サブ ❣ 🤪
2023年1月27日 (金) ☁️
昨夕7時
NHKのニュースのトップに
我が故郷 燕三条 駅の映像が
大きく映し出されました❤️
昨日ときょうの寒波
駅舎は雪に霞んでいます
積雪は見た感じ30cmくらいかな❓️
思いの外 雪の少ないのにまずはひと安心しました💕
そんな映像を見ながら
38豪雪を懐かしく思い出しました😅
昭和38年1月
私は冬休み中でした
除雪に駆り出されました
あの雪の中
シャベルをかついで
腰弁で出動です😱
まだ若かった高1の時です
雪の中電車に乗って向かいます
田舎の電車🚃は
チョットやそっとの雪では止まることはありません
もし途中で止まっても
シャベルをかついだ
除雪人夫(我々のこと)が車内に大勢います
雪かきをしますよ❤️
電車を走らせて下さい😃
心配は屋根の雪です
我が校舎の隣の小学校
古い校舎なんです
雪の重みで危ない
雪下ろしです😜
街の中の道路は
雪に埋もれてしまって
2階から
出入りすることもあります
うず高くつまれた
雪の上を歩きます
電線を跨ぐことも
あの時の雪は凄かった😅
暖冬化で年々雪は少なくなっています
私が東京で暮らすようになってから時々雪が降ります🎵
少しの雪で大騒ぎする
東京の人たちが不思議でした
むしろ田舎を懐かしく思い出す自分がいました😅
あれから50年余
きょうの寒さは応えます
雪国育ちと言っても
50年余を東京や
暖かい千葉県房総で暮らすうち
体はすっかり
ダントウカしました
低気圧が発達して
強く吹く冷たい風
サブ ❣ 🤪
きょうも寒いです😱
⛄️
⛄️
⛄️
⛄️
⛄️