堀切菖蒲園
見頃は過ぎた ❣
2023年6月28日 (水) 🌥️
きょうの🚴♂️のコースは
松戸から水元公園へ
アヤメの花を見て中川へ
高砂橋を渡って堀切菖蒲園へ
がコースの概略です
しかしながら
あっちこっち気ままにですね❤️
🚴♂️
アヤメ
カキツバタ
ハナショウブ
どれがどの花なのか
区別に苦しい😭
みなキレイに咲いています🎵
『いずれがアヤメかカキツバタ』
ですね❤️
美しい女性が
多くて目移りすることを表す❓言葉ですが
花たちも皆綺麗です❤️
🚴♂️
紫陽花の花と菖蒲の花は
時期をほぼ同じくらいに
見頃を迎えますね❤️💕
雨のなか
牡丹のお寺
観音寺へ紫陽花を愛でに
それ以降は天候不順で
今は暑い日が続きます😅
外歩き
あっちこっち気ままに
出かけるのが億劫になります☹️
堀切菖蒲園に行こう
っと思っていたのが
今日になってしまった
熱中症に気を付けながらの
サイクリングです
涼しい内にと
早く出ましたが
菖蒲園の開園が9時でした
お日様はもう頭の上です😱
幸いきょうは
お日様がチョツト覗く曇りです
遅くなったけど
菖蒲の花はまだ咲いて待って居てくれました❤️
🚴♂️
菖蒲園に着いたのが8時
開園前の時間潰しに
荒川へ出てみよう🍀
初めての荒川です
菖蒲園と荒川は近いはずです
この近辺車で上を走りますが
下道をあっちこっちは
初めてです😱
堤防に出るのには
橋の有るところへ
探しあてて堤防に出て見ると
なんと菖蒲園までは200m位
近いんです❤️💕
堀切水門
この橋を渡るとすぐです
200m左前方に菖蒲園があります
🚴
開園までは時間があります🎵
荒川堤防を走って🚴♂️
海の見える所まで行ってみよう
中川に架かる高砂橋
ここを渡って堀切菖蒲園へ向かいます
ここを渡って堀切菖蒲園へ向かいます
🚴
堀切菖蒲園から近いです
堀切菖蒲園まで
橋を渡って200m とあります
荒川に映えるスカイツリー
荒川をまたぐ
首都高6号向島線
首都高6号向島線
左方が銀座・新宿方面
葛西臨海公園から見る荒川は
中川と合体しています
都営新宿線の荒川中川橋梁
走り出した時は
右手に荒川
左手に綾瀬川
堀切菖蒲水門からの
ぐるっと ❣
河口に向かって途中から
左手は中川に変わります😅
川と川の間の堤防
なので河口に出ると
行き止まりです
荒川と中川が一緒になり
海へ注ぎます
そこから葛西臨海公園の観覧車が見えます
上平井水門
この水門上流
右が中川
左が綾瀬川になります
上平井水門
上流側から見る
右 中川
左 綾瀬川
上平井水門からチョット下流に
中川水門
荒川と中川の堤防の水門
荒川からの逆流を防ぐのだとか
首都高の下を自転車で走りました
荒川之下流三十景
要所々々に丁寧な案内板が立っています
ここは河口・海から0㎞です
上を走るのが
首都高中央環状線C2
前方が湾岸方面
右のほうに小さく
葛西臨海公園の
観覧車が見えます
堀切菖蒲水門からは
おおよそ9Kmです
河口
荒川と中川が合体して海へ
葛西臨海公園側から見る川は
中川とあります
上を見上げると
飛行機がひっきりなしに
羽田へ向かって飛びます🛩️✈️
ひっきりなしに飛行機が飛びます
🚘
河川敷道路は工事関係車両
ダンプが通ります
注意して走りましょう
制限速度 20Km しっかり守られています
河口行き止まりなので
一般車両の通行はほとんどありませんでした
🚴
堀切菖蒲園へ引き返し
残り少なくなった
菖蒲の花を写真に撮って
帰ります🚴♂️
菖蒲園入口
入園無料です
東京のハナショウブ
発祥の地 なんですね☺️
菖蒲園の近くを
首都高が走ります
その下が荒川
渡辺千秋の歌碑
「ほりき里能さとのあやめは老まつに
ちよをちきりてさ支さかゆら舞」
区の有形民俗文化財に
登録されています
「花菖蒲 かがやく雨の 走るなり」
中村汀女(なかむらていじょ)
昭和を代表する女流俳人
知りませんでした😭
見ごろを逸した
菖蒲園を散策しました
最盛期は見事だろうなぁ~
暑くなって来ました
吹く風があったかいです😱
早出の途中 ❣
(6時ころでした)
水元公園を通ります🎵
思いがけず
綺麗なハスの花が見れました
スイレンの花もね❓️
ハスの花の花言葉
「清らかな心」「神聖」など
他にもありますがこの2つが
花を見てシックリしますね
ならば
アヤメの花の花言葉は
花の色で違うようですが
いずれもポジティブな言葉になっていますね
花言葉
紫のアヤメ
「よい便り」
白いアヤメ
「純粋」「優しさ」「あなたを大事にします」「神秘的」
青いアヤメ
「大きな志」「強い希望」「信念」
なんと素晴らしい花言葉ですね❤️
ポジティブな言葉が多くて元気付けられます🎵
水元大橋
陽射しがないので紫陽花がちょっと暗い
見頃を逸して
まばらになった花を集めました😅
きょう走ったコース🚴
走った距離 83Km
🚴
見頃をのがした蒲園の花でしたが所々でキレイに咲いていてくれした☺️
時期を逸したお陰て
ハスや睡蓮の花に
出会いました
堀切菖蒲園が
荒川に近かったことも幸い
初めて荒川の河川敷・堤防を
走る事が出来ました❤️💕
一般車両の走らない
広い道路をノンビリ走れました
只 荒川に出るまでの
途中が複雑❓️
何処かに抜け道はないものか❓
これから暑さが厳しくなります
野外活動するとき
熱中症に十分注意して
行動しましょう