大日本非舗装路倶楽部新潟支部中越支局

二輪、四輪(ジムニーメイン)で新潟県中越地区をベースに県内外の林道、不整地を愛しまくります。

緊急速報 2     事務局

2009-04-29 08:45:04 | ジムニー
4月26日に開催予定だった「2009Jランドカップ第1戦」は此処で『5月4日』に延期とお伝えしましたが『5日10日(日』に延期です。

W杉、仙台、S板のスケジュールが合わず出走出来ないためJランドに交渉したところ快く再延期して下さいました。(冗談ですが・・・)

というわけで「踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪」
皆さん参加の方向でヨロシクです。



'09年Jランドカップ第1戦  タイムスケジュール

8:00 ゲートオープン 受付開始
9:00 開会式
9:15 ドライバーズミーティング 車検
    昼休み
14:00 競技終了
14:30 表彰式及び閉会式
15:00 フリー走行
17:00 ゲートクローズ

参加者への注意

1 競技中はヘルメット(作業用不可)、グローブ(軍手、野球用不可)装着。
  服装は長袖、長ズボンを着用。
2 シートベルトの着用。(4点式以上が望ましい)
3 車輌の前後に丈夫な牽引フックを装着すること。
4 オープン車輌は4点式以上のシートベルト及びロールバー(6点式以上が望ましい)の装着。
5 アルコール・薬物等を飲用しての出場は禁止。また体調不十分での出場も禁止。
6 ごみの持ち帰り、処分はご自身で。




小栗○野生動物観察記    

2009-04-26 20:01:56 | ジムニー
2009Jランドカップ第1戦が風雨の予報のため延期となった今日ですが、何故か『小○山テストコース』には7頭(台)の馬と鹿が集結しておりました。
数頭を写真撮影いたしました。

H川JA22 昨日納車だったそうです。


早速転倒しました。本人嬉しそうなのでモザイク無し!?


こちらも昨日(一昨日?)納車のN也JA11。残念ながら?転倒無し。


N人JA71はFRPボンネット本日デヴュー♪


下越さん(名前聞き忘れました)JA11。足回りはノーマル!?
でも凄い走りしてました。勉強になりました。


S本JA11。全塗装してました。


Y嶋JA11.また転んでました。栃尾以来転倒が趣味となったようです。
写真だと凹みが解り難いので次回はもっと激しく凹ませて下さい。


因みにS本は雨漏り仲間が出来たと喜んでいました。

新コース     建設協会

2009-04-21 20:41:52 | ジムニー
本日は『大日本非舗装路倶楽部新潟支部中越支局建設協会?』の会長N人の呼びかけによりW杉とS本を加え3台で昨年来の懸案となっていたコース『レッドスロープ?』とN人嘱望の『笠掘ロック』を攻めてきました。

『レッドスロープ?』は笹をかき分けやっと半周しましたが面白いコースです。
上手く皆で開拓出来れば最高のコースとなりそうです。
O竹くん例の交渉ヨロシクです♪

『笠掘ロック』は建設協会長のN人は初めてでしたが堪能出来たみたいです。
急な夕立の気配があったため急いで下山したのでS本だけしかV字坂にトライ出来ず、本年度最長不倒距離はオープンデフS本となりました!?

以下『レッドスロープ?』の写真です。


W杉緩い坂を下る?


N人平らな所でコケそうになる?


いえいえ!凄い登りなんです!?


上の方に見えるS本のジムはほぼ垂直です。それで勾配を察して下さい。
写真で臨場感は伝わらないもんですね・・・・

       是非皆でトライしましょう♪

栃サ報告     Y嶋

2009-04-19 20:40:14 | ジムニー
大日本非舗装路倶楽部のみなさん栃尾サーキット走行会お疲れ様でした。
今日は天気もよく思ったよりオフローダが集まり盛り上がってとても楽しい走行会になりましたね。
僕はこのコースで初転倒も体験させてもらいました。
また走りに行きたいですね。




栃尾サーキット

                 

栃尾サーキット       Y嶋

2009-04-16 20:03:18 | ジムニー
大日本非舗装路倶楽部のみなさんお疲れ様です
19日曜日に下越エリアさん達と栃尾サーキット走行会を行います
みなさん都合よければ参加お願いします
栃尾サーキットは、かなりハードらしい話しなので若干楽しみの他ビビりも有ります。
楽しんで走りレベルアップ出来たらと思います
集合場所はPLANT5の三陸運送側の駐車場にAM9時に下越エリアさん達と集合予定になっています

準備万端        N人

2009-04-12 21:32:20 | ジムニー
栃尾サーキット攻略に向けての足回りのリファインが一応完成しました。
『旧S板サス改・N人スペシャル』でっす。
小○山テストコースにてチラリと試乗して来ましたが、若干の突き上げ感はありますが良く伸びる足になりました。
ブレーキホースが長さ足りません(汗
それとリヤの反転防止ストッパーの対策が課題っす。

作業風景っす。


車高だいぶ上がりました。


こんなもんじゃ無ぇっすよ。


というわけで皆さん

『かかって来いや~!?』

メイキング        S本

2009-04-09 20:50:11 | ジムニー
去る4月1日(エイプリルフール)に置きまして皆々様方は私の期待以上の御反応を示していただきありがとうございました。
感謝の意を込めまして此処にインチキボディーカットのプロセスをアップ致します。

写真を用意


消しゴムをかけます。


切った?ルーフを右端に置いて完成♪


ていうかヒマなんすよ。オイラ・・・(汗