大日本非舗装路倶楽部新潟支部中越支局

二輪、四輪(ジムニーメイン)で新潟県中越地区をベースに県内外の林道、不整地を愛しまくります。

大日本非舗装路倶楽部新潟支部中越支局 2009

2009-12-31 00:00:01 | ジムニー
   大日本非舗装路倶楽部新潟支部中越支局 2009

1月
此処(当ブログ)を開設。暫定的に適当に?『大日本非舗装路倶楽部新潟支部中越支局』とネーミング。
ジムニー仲間の親睦を深めるのが目的で画像掲示板的な使い方の予定だったが、携帯からの投稿は1個体からのみだったため事務局管理となってしまった(汗
今思えば普通に『画像掲示板』を借りても良かったのでは・・・(滝汗
というわけで正式にクラブを発足したわけでは無いがこのブログ名を引きずって、いつのまにかクラブ化されて?現在に至った・・・

2月
P公園アタック。根雪に頂上を遮断されてから誰が一番最初に此処にたどり着けるかというイベント♪


3月
雪消えと共にあっちこっちで活発に活動。草が邪魔にならず結構快適?


4月
エイプリールフールイベントでS本ヒンシュクをかう。
今では珍しくも無いがW杉が小○山で大転倒して盛り上がる。
栃サデヴュー♪
H川ジムニー納車即転倒。

5月
本格的林道アタックシーズン開幕。
Jランドカップ初チャレンジ・S本ジムニー廃車の危機(汗
ビルトカップ初チャレンジ。


6月
念願の『津南ルート』アタック等遠征で盛り上がる。
ジムニー祭り・・・来年は当クラブからも?
Kランド?に秘密兵器投入!?
 

7月
山形DPMデヴュー♪
Y嶋見附の人口を一人増やす♪

小○山は相変わらず泥愛好家の社交場として盛り上がる。

8月
Jランドカップ。下田探索。小○山ますます盛り上がり初の放置プレイ車輌現る。
N人号バンカットにチャレンジ!?
栃サカップ初挑戦。S板転倒。N人転落の危機。W杉転倒と三人で三転の芸を披露
   

9月

ビルトカップ、栃サカップ、林道ツーリング等残暑に負けず活発な活動を続ける♪
因みにビルトカップでは当クラブから参加5名中4名が転倒!!という素晴らしい?走りを披露してきました。これが後日ビルト主催の『ビギナーズ講習会』への参加を拒否られる原因となったと思われます(笑
 

10月
Kプロミーティング(DPM)参加。TEAMばあちかるとの合同福島遠征。Jランドカップ参戦。そして『栃尾サーキットカップ』に置ける当クラブメンバーの1-2-3フィニッシュ
  



11月
Y嶋国定公園で2回転と1/4を披露して引きずられる。
草の勢いも落ち着いて小○山での活動が活発化。個人自主練習や他クラブとの合同練習が毎日のように行われた。
そして秘密基地『小○山ベース』に薪ストーブが設置され夜毎に宴会・・・いやミーティングが行われ始めた。
 

12月
いよいよ雪のシーズン開幕。スノアタ三昧か?
   

何といっても27日のTEAMばあちかる・下越エリアのジムニー乗り・TEAM山嵐のみなさんと当クラブとの合同イベントの『ラストラン』が2009年を締めくくる楽しいイベントでした。
  


良いお年を♪


ラストランのち忘年会            事務局

2009-12-27 21:45:21 | ジムニー
今年最後のイベントをTEAMばあちかる・下越エリアのジムニー乗り・TEAM山嵐のみなさんと当クラブとの合同イベントとして楽しみました。

コースは三島林道でスノアタ!?

仕事等の事情で参加出来ないメンバーもいて午前の部の林道スノアタ部隊は総勢9台でした。



今日も倒木の嵐!?




重い雪に苦戦しコースを外すと・・・(汗



途中昼食を阿弥陀峠付近ですませ午後からの小○山アタックに備え休憩




そして午後からはいつもの小○山でスノアタ♪
留守番役?や仕事やっつけ組も加わり犬の様に?雪原を転げまわる馬?達・・・



日が沈もうとしてるのに、名残惜しくていつまでも走る鹿?達・・・



本日はお疲れ様でした。



そして『薪ストーブBBQ忘年会』へと・・・




本日は『ラストラン』でしたが一部の猛者連による『走り収め』が近日あるとか、ないとか・・・(汗

皆様本年はご苦労様でした。(一応)良い新年を♪



三島林道スノアタ             Y嶋

2009-12-20 20:44:00 | ジムニー
この大雪で市街地でも多数の人々は朝から除雪作業
車は激しいスタックやスリップ等で道路外に飛び出す車も珍しくありませんでした
そんな中ばーちかるのS木さんランクルとMyジムニーの二台で三島林道でスノーアタック開始


途中昨日からの積雪で倒木地帯に遭遇(>_<)

そこでは杉がミシミシと音を立て今にも倒れる寸前の所を通過(汗)
帰りには見事に直径30㌢位の杉が倒れ、通過不能常態


そこでランクル搭載のフルパワーなウインチで見事に撤去完了




無事魔の倒木地帯をクリア自然の力にビビりながら無事小○山本部に帰還しました。


やあ♪          TEAMばあちかる Y田 (S木寄稿)

2009-12-18 11:29:06 | バイク
大日本非舗装路倶楽部の皆様お元気でしょうか?ランクル王Y田です。

雪も降りウチのS木が皆様方と絡ませて貰ってるみたいですが、私は中々忙しく皆様と絡めませんでした。

やっと余裕が出来たので27日辺りに皆さんに このランクル王Y田の胸を貸せてやりたいと思います。

スノアタ前提ですが天候も踏まえて場所と時間を私ランクル王吉田がセッティング致します。

かかって来なさい!?




事務局より追伸です。

当日小○山秘密基地で忘年会とまで行きませんが、皆で今年を締めくくってはと思っております。
Y嶋の鍋?の材料の調達等ありますので、当日参加出来そうな方は連絡下さい。
夕方の忘年会モドキのみの参加もOKですよ♪




ほしのあき極秘水着撮影会♪            S本

2009-12-16 23:04:54 | ジムニー
いやあ~生『ほしのあき』可愛かったっすね
水着では無くクリスマス用の撮影でサンタの衣装でしたが・・・十分でした。
この衣装じゃさぞかし寒かっただろうに笑顔で一緒に写真に納まってくれたあきさん。
ありがとうございました。

写真集にサインをもらってニヤけるS木さん






冗談はさておき♪

標高は567m程度なのですがこの時期としては異次元の雪質でした♪
パウダースノーとまではいきませんが、サラサラの雪でした。
ワダチにハンドルを取られることも無く存分にスノードライブを堪能出来ました♪

雪煙を上げ攻めるランクルS木!?速かったっす(汗




ランクルが雪道であそこまで速いとは意外でした。


帰り道  田んぼの真ん中の小さな集落への入り口の小さな橋で。



もうすぐクリスマス♪

戌年ゆえ・・・                S本

2009-12-15 18:57:03 | ジムニー
昨夜来の降雪で辺り一面の銀世界を密かに期待してたオイラですが、雪は屋根に少しあるだけ(汗

道路はアスファルトが黒い顔を覗かせてます。

戌年生まれ(犬ってこう書くんね。知らなかった・・・)のオイラ故ちょいと市内の山手まで足を伸ばして来ました♪


ヴァージンスノーっす さて此処はどこでしょう?
      






はい。『飛び地』のあそこら辺でした。
 

この冬のオイラのジムニーは昨シーズンと大きく二つ違いがあります。
     

デフロックと磨り減ったMTタイヤです。

登りは何とかこなせましたが、下りはデフロック恐えっす!?
舵角とは関係無しに低い方にリヤが流れます。オイラにはコントロールしきれません(汗

とても小○山の馬や鹿達と張り合えません!?

う~~~ん。タイヤ買うかなぁ・・・(汗

加茂の林道 ナイスな一日        TEAM山嵐 W田 寄稿

2009-12-07 18:05:17 | ジムニー
お世話様です。『TEAM山嵐』のW田です。

昨日『大日本非舗装路倶楽部』のAキラさんと加茂の林道を走りに行ったら、こんなになっちゃいました。




Uターン時にAキラさんの「オーライ・オーライ・・・」の声を信じてバックしたら思い切り落ちました!?


絵面の面白い写真が欲しくてワザと誘導された気がします。



もう他者の「オーライ」は信じません。
特に大日本さんの「オーライ」は信じません(汗

今はどうやって復活させようか頭を抱えてます・・・