goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

西枇杷島まつり

引越し後、最初のお祭り。お祭りと聞くとわくわくしてくる。
西枇杷島まつりだ。歴史ある佇まいが良い美濃路にて名古屋型の山車が5台繰り出す、歴史ある山車祭りと、夏を告げる県内最初の花火大会が一緒に開催される。山車祭りをすごく期待していったのだが、とにかくのこちらの祭りは見物客に不親切だ。博多の祇園山笠も放生会、十日恵比寿も日程表というものをネットで公開していたり、駅など目につくところに分かり易く掲示されていたものだ。それに対して西枇杷島祭りは市のサイトでも詳細ないし、新聞紙の特集欄でも、駅のポスターにも詳細が全然ない。いつ山車が動くのか?調べる術がない。ホント不親切だ。ご存知山笠を知る自分にとっては信じられない話だ。山笠など、飾り山の見学客には、率先して写真を撮ってあげるか?丁寧な対応を心がけてきたものだ。そんな雰囲気があるのか?残念ながら伝わってこなかった。
もちろんキッズたち楽しみにしていた露店などは、電車でいう2駅分の間続くので楽しかったのだが、これまたマナーが悪い。左右にわかれて通行しないので流れがグチャグチャで、途中おしくらまんじゅう状態で、キッズたちなどやや危険な状態に。電車の乗り降りにも言えることだが、すごくマナーが悪く、車の死亡事故全国1というのもうなずけるような感じだ。もう少しルールやマナーを重視してもらいたい。日程やマナー等、もう少しなんとかならんのか?ということばかりが気になった。
花火大会は6月第1週ということでかなり寒かったが、楽しめた。でも、やはり花火は夏休みがいいかなぁ~。ちとはや過ぎのような・・・。とりあえず引越し後、最初のお祭りそれなりには楽しめたのですが・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Family 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事