![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/8df465c16a1d86672d904ddd5df6715a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a1/06512172c6c47fc8393716f72f3d05a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/5201aa3370f33b7aaff64970f4696eef.png)
そんな中、自分のイメージにピッタリなのが大津通沿いの「まぐろ食堂 まりん」だ。実は昨年始5日も”大須観音〜まりん”と全く同じパターンだったんだけど、おそらくここしばらくは自分の年始のリーティンになりそう?
だって年始に極上本鮪ってあってるでしょ!特にここの鮪はホント期待を裏切らないからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/9eb0ab13815e52d442d80652d85f8564.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/4cc7b1ed34235f4a1c609ad2d614bbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/65/28d058c442c86765305f81dd5757440b.jpg)
しかし、どれも美味そうでホント悩む。日替わりの本鮪とろ炙り丼もまぐろ食べ比べ丼もいいなぁ〜。でも折角の年始だもんプチ豪勢といきたい・・・っとなればやっぱり本鮪しかないだろう?
悩みに悩んだ結果・・・「極上本鮪ハーフ&ハーフ丼」に決定だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/8fc64ef0e957f1b4bb040d6892c4e13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/43/acd00db312f8d27a40d767137d1beef8.gif)
約10分ほどで待ってましたまりん自慢の極上本鮪の着丼だぁ〜!おぉ〜なんて美しいんだぁ〜!思わず見惚れちゃうよ。しかし、この丼は本鮪の中トロと赤身のハーフ丼なんだけど、一見だけでは違いがわからない程じゃない?
まずは魅惑の中トロからだ。見てよぉ〜これっ美味いに決まっているじゃん。おぉ〜口にした途端に濃厚な旨味を残して即溶けていってしまう・・・噛む必要全くなしだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/a5f01c99bfc5bc95def01d30633bdba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/0b18703d75289040b0aafd30e75f367a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/669800c9ae841d37a04281614bdc94e0.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/9fe8060dd5323c442eef2e0feccc8c70.jpg)
本鮪の中トロが美味いのは当たり前だが、特筆すべきはこの赤身だ!見ただけで脂がめっちゃのっているのわかるじゃん。
ワクワクしながら赤身をひと口・・・うわぁ〜中トロに負けないほど濃厚!こちらもあっという間に溶けて消えていく。まさに極旨!これっ自分の持っている赤身の概念から大きく外れちゃってるよ。もう〜降参だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/0602fc9c74ed3d1a69533a0f9f093b94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/ad187aa4ee988893c9c0468e2f9d012b.jpg)
更に、マグロの旨煮がセットになっていているのが嬉しい。やや味濃いめなのがめちゃくちゃアクセントになっていい。この手のマグロ料理はパサつくケースあるが、これはそんな心配全くない。こんなに濃厚な味付けなのに間違いなく、マグロだということがわかる程主張してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c7/add21d4508f646a31fa4c07dcd88b666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/3e6987e43230f2ab7340e7539f66628b.jpg)
いやぁ〜これこそが本鮪だからこその美味さなのか?まりんが極上とうたっても全く違和感はない。その通りとただ頷くだけだ。
ケチな性格なので結局最後の最後は中トロ・・・ご飯を巻いて頂けば・・・極上の脂身の甘みと旨みが口いっぱいに広がっちゃうもんね。残った丼飯もこの余韻だけで軽くいただけちゃうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/a3b26c5084e2ee98bfb43b5108cda6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7f/138d03816a843b37b74225e0ecbbe324.gif)
いやぁ〜食ったぁ〜。流石、まぐろ食堂と言うだけのことはある。本鮪と言われても、これっホント?っていうケース残念ながらあるものだが、何度もしつこいようだが間違いなく唸らせてくれるから安心だ。これで1980円。ご飯大盛り+100円で2080円を高いと思うか?お得と思うかは人ぞれぞれだと思うけど・・・自分的には思う存分大満足!
よしっ2024年もいいスタートとなった、午後の挨拶まわりも頑張るぞぉ〜!
#愛知グルメ