見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

新参者のアブラハム・ダービー!

4月に今ではもうカタログ落ち?廃盤?って言ったほうがいいのかな?自分が好きな強香種で知られるアブラハム・ダービーの2年苗をいただいてご機嫌になっていたところ、ちょっとしたミスでいきなり大きな蕾を付けていた枝を折ってしまった・・・。くぅ〜迂闊だったぁ〜。


以前つるパパメイアンでも経験あるのだが、折れたばかりであれば、上手くつなぎ合わせてやれば復活する・・・っと信じて爪楊枝を当て木にテープでぐるぐると固定。う〜ん、細い枝なのでしっかり付いているかどうか?老眼じゃよく見えん。



折れた枝の先の蕾が1番大きい。こういう場合は、枝を優先し蕾はとってしまった方がいいのだろうが・・・折角開花間近まで頑張ってきたのに可哀想で・・・。結局、他のプランターに大きめの洗濯バサミで蕾を固定し枝への負担を軽減させてやることに。
その甲斐あってか、GW3日に無事開花!おぉ〜なんだかいつも以上に嬉しいねぇ〜。


これにて骨折した枝の花はお役目ご免。開花翌々日にカット。でも、まだ蕾は3つ残っている。ここまで来たら、なんとか3つとも咲かせてあげたいものだ。そして、GW明けの8日にようやく2、3つ目の蕾も開花間近に。


そして、昨日満を持して、無事2つとも開花!おぉ〜ダービーのこの色素晴らしい!季節によって薄ピンクになったりアプリコット〜オレンジになったりと変化するようだが、この色はホント最高だ。その上、香りも素晴らしい。なんでこんな素晴らしいバラが廃盤になるのかね?理解できない。



ところが、今朝の雨で・・・もう土下座しているのでは?っというほど、花はほぼ地面すれすれ状態。ポット鉢では浮いてひっくり返ってしまう。これはマズイしダメだ。今ある蕾が全て開花したらと思っていたのだが、本日急遽鉢へ定植してあげることに。枝のつなぎ目も悪くなそうだし。実は、午前中にカーネーション買いに行った時に、バラ培養土買っておいたんだよね。うん、偉い。



うん、これでセット完了。しかし、まだ幼い2年苗にはこの大輪は重たすぎる。あまり負担かけるといけないので、明日にはカットしてダイニングで飾ってあげよう。しかし、繰り返すがこのカラー&香り気に入ったよ。早く大きくなってもらって数年後には見事な姿をお披露目して欲しいものだ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バラ&ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事