goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

DIY! キッチンにスイングダウンウォール取り付け!

今日は久しぶりにDIYに挑戦だ。今回の挑戦はキッチンのカップボードだ。もちろん、カップボードを取り付けるわけではない。カップボードの中にスイングダウンウォールを取り付けるのだ。早速、開封だ。


スイングダウンウォールって何?っという方もいらっしゃるだろう。実は、カップボードの高いところって実際には踏み台がないと取れないですよね。それでは勿体ない。ならば、棚ごと手前に降ろせればいいじゃないかっというのがスイングダウンウォールだ。まずは専用金具を左右に取り付ける。


後付けのスイングダウンウォールって結構取り付け難しいのでは?っと思っていたが実はこの作業だけ。えらく簡単なのだ。あとは本体をこの金具に引っ掛けて固定するだけ。これでぐーっと手前に降ろしてくることが可能となる。おぉ〜いいんじゃない。


収納力はかなり下がってしまうのだが、反面実用度はかなり上がる。スイングダウンウォールの上段は今までお隣の使い易い下段にあった自分のコーヒー関連が移動。
でも1番上は高〜い。でも、降ろせることで全く苦にならないんだもんスイングダウンウォールはやはり買いだったね。でも、リミットの10kgまで入れると降ろすの楽だが、上げるのは予想以上に重〜い。自分はいいがかみさんはちょっとした筋トレ?う〜ん、完璧というわけにはいかないもんだなぁ〜。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「がんばれDIY!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事