見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

焼肉百名店の「肉のひぐち直営焼肉 安福 本店」でランチ!

今日は朝イチから仕事で岐阜県多治見市へ・・・なんとか仕事を13時に終え、待ってましたランチタイムだ。折角多治見まで来たのだ仕事も頑張ったのでせめて美味〜いランチくらい食しておきたいと言うものだ。


いつもは多治見と言えば人気店が多いのでうどん系にいっちゃうが、今日は珍しく肉といこう!肉だ肉だ肉!急げぇ〜時間がないぞぉ〜!
っと言うことで多治見が誇る焼肉百名店にも名を連ねる人気店「肉のひぐち直営焼肉 安福 本店」へ。岐阜には必殺技と言ってもいいブランド牛・飛騨牛があるからね、期待しちゃうぞぉ〜。

ところがランチメニューはカレーライスビビンバだけ?そりゃ〜ないだろう?どっちもめちゃくちゃ美味そうなんだけど・・・。
そりゃ〜カレーもビビンバも美味いんだろうけど、もう〜頭も胃も口も思いっきり肉食うモードになっちゃってるよぉ〜!そりゃ〜ないだろう?

悩みに悩んだ結果、ランチメニューはスルーすることに・・・聞けば単品で注文できるということなので流行りの1人焼肉に決定だ!
おぉ〜なんだか神聖なる戦いの前の静寂・・・って感じ?個室だから肉との戦いに全集中できちゃうじゃないかぁ〜。おお〜気合い入ってきた〜!


しかし、流石の人気店っというのかな?全て個室になっているのに、まるで室内見えているかのように、スタッフの方のきめ細やかな対応がホント素晴らしい(っといってもお兄ちゃん1人かな?)!
とにかくまだ肉一切れも見ていないのに思いっきり期待してしまう。いやっもう美味いに決まっている?


そして待ちに待った1品目はオススメの飛騨牛上カルビからだ!
おいおい、見てよぉ〜。このサシの美しさ〜たまらんぞぉ〜!もう〜このまま生で食らいつきたいくらいだ。鉄板に乗せた際のじゅわ〜という脂の焼ける音もいいねぇ〜。


ドキドキしながら頂く・・・おぉ〜食べると言うより溶ける?なんて柔いんだぁ〜。もちろん超美味〜い!「脂の甘みが癖になります」というがなるほど期待通りめちゃ美味いカルビだ。流石、飛騨牛違うねぇ〜!


続いては、上ハラミと悩んだのだが、スタッフの方の今日イチのオススメは?っと尋ねれば「本日の厳選赤身」とのこと。
肝心の今日イチ厳選肉はどこ?っと聞けば飛騨牛の珍しい「ウワミスジ」とのこと。絶対に美味しいですよとのこと。よしっのっちゃおうじゃんないかっ!


たった1頭から3kgしかとれない腕の部分がミスジだが、「ミスジよりも希少で腕の中で非常にバランスのとれた部位」とのことでもちろん数量限定らしい。
確かに脂の入り方が全然違う。おぉ〜歯ごたえがしっかりあるのにえらく柔い・・・なるほど絶妙な肉質だ。カルビとの食べ合わせにも最高なんじゃない?


と言うことで最後はカルビウワミスジ並べていっちゃおう。甘〜いカルビとバランス最高の赤身だもん。まさに完璧なコンビ!セレクト思いっきり正解だったね、
本来はこれで終わりにしようと思っていたのだが・・・。



ここには名物と言われるものがあること思い出した。それが安福名物の「カイノミ厚切り」だ。
「バラの中で最もヒレに近く、赤身の旨味と柔らかさを兼ね備えています」とのこと。もちろん希少部位で数量限定とのこと。うぅ〜メニューの画像もえらく美味そうだ。


結局、誘惑に完敗。もう〜食っちゃうしかないだろう。おぉ〜すげぇ〜存在感!映え最高じゃん。なるほど厚切りと言うだけのことはある。すごいねぇ〜。早速、頂いちゃおう!こんなブッロクのような肉なのに感動的な柔らかさ!
もう〜ねっ脂の入り方が絶妙なんだよ。先に食ったカルビと赤身の良いところどりの肉って感じな上に、とにかくのこの厚みによる食った感がめちゃ高い!これは素晴らしい!絶賛だね。

いやぁ〜美味かった。流石、焼肉百名店に選出されているのも納得だよ。我が家は子供3人と言うこと食い盛り期は、焼肉や寿司は怖くて高級店行けなかった。
そんな子供たちも2人巣立って行き、ようやく量より質へ移行できるようになり最近結構美味い焼き肉食ってるが、ここの肉は自分的には最高レベルかも?それくらい美味かったもんね。

って言うか叙々苑行ったのもう何年前だ?ホントに美味い肉知らな位だけかも?でも良いのだ。納得しちゃったんだから。
更に、1人焼肉なのに2皿食ったらすぐに鉄板替えてくれるし、水飲み干しそうだなぁ〜っと思ったら絶妙なタイミングで水のお代わり持ってきてくれるし・・・どこかで俺のこと見張ってる?っと聞きたくなるほど・・・

それほどサービスが丁寧で迅速。受け答えもしっかりと明確。こういう店好きなんだよねぇ〜。
入店した時の良いイメージ通り食事終えられるってすごく気分いいよね。ぜひまた再訪したいと思わせる店だ。しかし、やっちゃったなぁ〜財布の中が凍えている〜。


#岐阜グルメ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カツ丼 & 豚カツ& 肉料理 etc!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事