っとその前にランチだ。珍しくかみさんがラーメン食いたい!っと言うことでファミリーでかみさん希望のラーメン店へ。


それが清須の人気店「信長ラーメン」だ。時間はうっかり遅くなり14時過ぎ・・・実はこのエリアのラーメン店はほぼ14時までで昼営業終えちゃうので、休憩なしのここは14時台が超大人気に・・・あぁ〜入店して大失敗に気づく。
結局店内で待つこと30分弱。もう〜腹減りすぎて気持ち悪いほど。


自分的にはここ信長ラーメンはズバリ2択!名物の「赤いラーメン」と悩んだが今日の気分は「ナパームラーメン」だ!
ちなみに「ナパームとは当店で チャーシューの切り出し を意味します。お肉好きにはたまらないボリューム満点、売り切れ御免の杯数限定メニューです。早い者勝ち!」とのこと。但し、マニアの間ではナパーム爆弾のような驚き、すごい爆発力っと言われているだよね。



カウンター席についてしまえば、約5分で着丼。おぉ〜これがナパームラーメンだ。切り刻まれたゴロゴロの焼豚の美味いこと!
そしてもちもち系の中細ちぢれ麺とミルキーなスープと相性抜群!更にここの極太メンマの歯応えが申し分ない。赤いラーメンほどの個性はないものの実にバランス良いレベル高い1杯と言える。


そしてここで味変だ。ミルキーなスープはすごく美味いのだが、ここで豆板醤かな?投入しガツンとインパクトを加える。これがいいのだ。ぜひ、2つの味を味わってほしいものだ。


ここはご飯オーダーすると自動的に辛子高菜がついてくる。これがいいのだ。博多ラーメンのようにラーメンにドロップしてもいいし、ご飯と一緒でもいいっ。多少迷ったが今日の気分は辛子高菜ご飯だ。もう〜これだけでご飯2〜3杯いけちゃうかも?美味い!


最後にしっかりとスープを味わう。豆板醤のおかげで若干オレンジに染まったのわかるよね?う〜ん、ちょっとの辛みが加わったことでえらく美味くなる。更に、底に沈んでいる刻み焼豚すくって食うのがまたプチ楽しいのだ。


とにかく、優しくミルキーでマイルドな味わい好きの方にはここはホントオススメだ。でも、本音は個性抜群の看板メニューの赤いラーメンからいって欲しいけどね。これあるからミルキーなラーメンが活きてくるというものだ。あぁ〜大満足!ご馳走様でした。
#愛知ラーメン