goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

三蔵(2012年仕込)!

2011年に指宿の田村の後継者・桑鶴一良氏の呼びかけで、指宿の吉永酒造の後継者・吉永章一氏、川辺の尾込商店の後継者・尾込宜希氏の若手3人が集まり、三つの蔵の次世代を担う者たちの手で一つの焼酎を手掛けられることに。
それが第1弾の「三蔵」だ。話題性はすごかったがいざっその味は・・・?う~ん、至ってノーマルとの評価に終わった・・・?

そんな中、満を持して世に出された第2弾「三蔵」。新品種の「サツママサリ」芋(黄金千貫の改良品種)を原料に、国内産米麹用米に麹菌は河内白麹(L型)、酵母には「鹿児島6号酵母」を使用。気合い十分だ。

さて、その実力は・・・おぉ~今年のは美味い。フルーティーで華やかだ。なるほど、初回版は噂先行だったが、今回で三蔵の意味合いが十分わかったような。ちなみに第3弾となる来年は尾込商店での仕込だ。来年の最終版も期待大だ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

だいりん
しんさん、こんばんは。
確かに今年の三蔵はフルーティーで美味しかったですね。初年度のものより全然好みでした。
ようやく、三蔵の意義が理解できたようです。来年でこの企画もの最後になるかわかりませんが、楽しみに待ちたいですね。
しん
今年の三蔵は美味しかったです。
吉永さんのを先日も完飲しました。
来年も楽しみですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事