最終日は湯沢の温泉街でランチをとってから東京のかみさんの実家へ向かう。ランチは越後湯沢の名物店「茶屋 森瀧」へ。ここは「うどんすき」が大人気なのだ。ボリューム&味&プライスともに最高レベルだ。何よりもそのボリュームには驚かされる。写真が2人前のすき鍋。これに2人には多すぎる程の2人前のうどんがついてくる。男でも残す人が多いらしい。それほどだ。


この湯沢名物のうどんすきだけでも最高なのに、ここ森瀧には他にも人気メニューがいっぱいある。まずは岩魚料理も人気だ。本日はその「岩魚の刺身」。そしてこれも湯沢の定番メニュー「舞茸の天婦羅」。どちらも流石!!!美味い!う~んこれだけ食べれば超満腹だし、美味に舌も大満足だ。昨日の2店とともにお勧めの3店でした。
満員の上越新幹線「とき」で大宮へ。往路は息子大好きなMAXだったが(2階だて新幹線)、復路は残念ノーマル新幹線。スキーに加え、夜スカッシュをやったせいか、全身筋肉痛できつい大晦日になった。