![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/77f10523d0298e27aabe86717afbeebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/e8d7246db91e8819bedda27ee7552f0c.jpg)
↑角館でかみさんがまさに一目惚れ?して購入しちゃった秋田楢岡焼の「りんご鉢」!
確かに色も趣もすごくいいけど・・・衝動買いって、それも旅行中に割れ物買うかぁ〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/fec97841be88d7774a34b5dc97d66577.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/d34c351daab203b1fe86287c85818237.jpg)
↑我が家に平泉の駅前芭蕉館の羊羹、自分が衝動買いした上に自分が手ぶらだったのが気になったのが?かみさんが自分用に青森空港で磯焼きほたて貝を買ってくれていたようだ。まぁ〜ないよりは嬉しいけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/ad6d3dcbb987d822c1ce7353b283a546.jpg)
会社用には青森の「ねぶた金魚」!中身全然確認していないが、見た目最高に可愛くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/fedba01edbe80f41ee953acf993e7107.jpg)
留守番役だった次女には青森の極旨のアップルジュースと好物の芋けんぴではなく、林檎版の林檎けんぴだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/20c7a4e72ec9f76ad963c73409bef8ab.jpg)
長女へは平泉の達谷窟毘沙門堂の最強の御札こと「牛玉寳印」とアップルジュースと津軽こぎん刺し!なんだかこれっよく知らんが、かみさんが探しに探し回っていたようだけど・・・なんなの?写真には長女の分だけだが、かみさんと次女と色違いで待って帰ってきたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/108e97b52704e2ce236b22edc237d213.jpg)
長男には1人身には丁度良い秋田名物「きりたんぽ鍋」、これまた1人身の義弟へは秋田名物で自分も現地で飲んだ地ビール「後生掛温泉オリジナルビール」と地サワー「秋田サワー」といぶりがっこ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/16c1eae51dfac1ff5585cde5511dccef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/06b7742070d6b00ad0a2180e6d775899.jpg)
最後に実家にはいぶりがっこと秋田地酒セット。そして、かみさんが超お気にりとなった秋田楢岡焼のふき皿(小)。確かに色はホント素晴らしいけどね。義母は皿好きで何枚も持っているから気に入ってくれるかな?
今回はマイカー帰省だから、皆の分持っていくからねぇ〜!
← 北東北旅行17! 青森ご当地ラーメン「かわら」の青森みそカレー牛乳ラーメン!
#秋田グルメ
#青森グルメ