そんな中、唯一ホっとできるのが物欲を満たすことだ。っということで自分も忙しい中、先日芋焼酎と珈琲をゲット。なるほど疲れに負けないように!っというには最高のメンツだ。
まずは、芋焼酎4本。最近イマイチ人気低迷中?の萬膳酒造の「萬膳&萬膳庵」!
焼酎バブルの時代にはそれこそ3Mレベルで入手できないプレミアム焼酎の萬膳シリーズだったが、最近は人気も一段落っという感じで運良ければゲット可能だ。しかし、萬膳庵は出荷数少ないのかな?未だ中々手に入らない。
悲しいかな?噂通りこの2本昔よりも味が落ちた?という意見に自分もやや同感。それでも、やはり定価でならんでいると思わず昔の名残か?手にしてしまう。とは言え久しぶりのご対面。う~ん、開栓楽しみだ。
もう1つが白石酒造の「天狗櫻2010年製 熟成古酒」の一升瓶と四合瓶のセットだ。極旨の天狗櫻の限定熟成古酒とくれば買わずにはいられない。上記の萬膳シリーズ以上に楽しみだ。

更にエスプレッソの44mmポッドもゲット!
こちらは「illy」の「ノーマルロースト&ダークロースト」+「Musetti」の「エボリューション&クレミッシモ&ロッサ」。
まさに定番中の定番もの5タイプだけに、味も良くわかっている安心ものばかりだ。とは言え在庫がなくなると落ち着かないんだよねぇ~。いつでもないといけないものが芋焼酎と珈琲。う~ん、ひと安心だ。

話変わって、東京五輪のエンブレム問題どう思いますか?
自分は初め擁護派だったが、流石にここまでグレーな点が出てくると再考も仕方ないね。佐野さん、ここまでくると盗用の疑い晴らすこと難しいよ。各スポンサーからの賠償請求等大変だろうが可哀想だけど自業自得かな?
国立競技場もエンブレムもやり直せばいいじゃん。まだ5年あるんだ。特にエンブレムは一般から、特に都民からの応募作品選べばいいんんじゃない?もっと身近なオリンピックになって欲しいね。