![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/a3b45a038968ca963e3a2fe4fe2e4ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d3/79070ad890e4f1b11055500de15be544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ec/1bfd231a5b41273a1530fe71a5a203ea.jpg)
ちくわぶと舞茸を豪快に炒めちゃおう〜。おぉ〜舞茸の香りが素晴らしい!美味そうだぞう〜?その前に、最近朝晩に大活躍の我が家の水耕栽培グリーンファーンの葉野菜たち!今宵もしっかりと収穫しサラダへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ac/74b8835f8014df6b8e8278ddce3534ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/d6106838d2c3aca2d62834b46310cc54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/6241a912adb7a9f5e580f88d872bbcea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ff/046ca062c8c0b9c057569c9404b1dfa1.jpg)
早速、晩飯出来上がり!いただきまーす!今宵の主役はトマトかな?大根サラダにもたっぷりトマト。もちろん我が家産の葉野菜も脇を飾る。そして、もつ煮もさりげなく美味い。そして、メインは最近のお気に入りのトマたま炒めだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/8b638bdde78a688625cf2b479634de7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/9bbfe92020e3f3dcec758a19a2640d9f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/a32178f1e3c3d36dab81434eba623ad1.jpg)
う〜ん、10km走った後だけにビールが五臓六腑に染み渡っていく。くぅ〜一番搾り糖質ゼロ痺れる美味さだ。1度ビール再開しちゃおうと発泡酒や第3酒には戻れなくなる。
そして、今宵初挑戦したのがちくわぶと舞茸のきんぴらだ。この一見地味な風貌だけど、これっめちゃくちゃ美味いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/1373deb5021d44bba1ca3301070539d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/223913461c6a67007c4e02a4a7608191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/25/5b2a56ca0e6a10e309d56dcee56a9af9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/56/03172176c1b542f0bdfb61c4402d44b3.jpg)
ビールあっという間に完飲。もちろん、その後は芋焼酎にスイッチだ。今宵も骨太芋焼酎「さつま寿」だ。繰り返すが、ちくわぶと舞茸のきんぴら極旨!なんて言ったらいいのかな?すき焼き味って感じかな?とにかく最高!もちろんトマたま炒めも酸味が爽やかで負けていない。あぁ〜今宵の晩飯は自分で言ってはおかしいが満点!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/6e8c58c45edf722d6f04cc7e01ac2497.jpg)
話変わるが、今年も牡馬クラシック最初の一冠目となる皐月賞が行われたが、これで何年連続?無敗の皐月賞馬誕生。しかし本命のエフフォーリア強かったねぇ〜。まさに圧勝。なんだか今年も無敗でダービー馬って雰囲気?楽しみだね。