それも仕方ない。ならばっしっかりと飲み楽しもうじゃないかっ!今宵も注目の「宮崎ひでじビール」の九州CRAFT ゆずだ!

だって、柚子のビールだよ〜。同じシリーズの日向夏がめちゃくちゃ柑橘系の爽やかな苦味があってめちゃくちゃ美味かっただけに超期待大だ。
「香りと心地よい酸味、まろやかさ。香り高さNo.1のフルーツエール。」とのこと。


おぉ〜色もホワイト系みたいに薄く柚子っぽくない?早速ひと口・・・っと思ったがおいおい飲み始めたら止まらない!余韻が思いっきり柚子じゃん!皮ごと搾った九州産柚子を使っているというが、日向夏とはまた違って確かに柚子のわかる。
ビールの苦味にね、ハッキリと柚子の苦味が加わっているんだよ。それがえらくフルーティーで爽やかに仕上げてくれる。美味ぇ〜!!



生き返ったところで晩飯だ。今宵は運悪くファミリーはキーマカレーとサラダのみというメニュなので、自分用に枝豆とマカロニサラダをアテとして追加してもらった。もちろん、芋焼酎2合ほど飲むには十分だ。何せ大好物だからね。
そして、メインは自分もキーマカレーだ。ルーだけにしようか?迷ったが、流石にライスないとボリュームがたらない。くぅ〜やっぱキマカレー美味いねぇ〜。

夜はまだ長い。チビチビと夏焼酎「アロアロ」を1人飲みだ。なんだかアロアロ例年よりスルーティーになったなぁ〜。
話変わって、今日「ワイドビューひだ」などの愛称で知られるJR東海初の特急用気動車「キハ85系」がラストランを終え引退だって。っと言っても何のことだかさっぱり?っという方も多いだろうが、キハ85の駆動音の力強さ良いんだよねぇ〜長く乗ると煩いし振動すごいし疲れるんだけど、汽車に乗っているって気分は随一だったね。特急「ひだ」と「南紀」に乗って出張で世話になったもんなぁ〜。ご苦労様でした。次はハイブリッドかぁ〜?乗り心地は良いんだろいけどねぇ〜。