goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

天敵・藍藻も撃滅できたのかな?

水草から流木、ホース等とにかく表面という表面にヘドロ状の藍藻に覆い尽くされ壊滅状態になっていた我が家水草水槽。アクアリウムにとってまさに天敵というべき藍藻の襲来はたまったものではない。異臭も放つしかみさんもお手上げ状態・・・今回の帰省で救世主的になれるか?すごく期待されているが・・・。



とりあえず、先日迷わず病薬グリーンFゴールドを適量やや少なめ投入。消灯したまま40時間薬漬けとして、一気に半分以上い水換え。その後2日に1度軽めの水換えで約1週間弱経過したが、今のところ憎き藍藻の姿は見当たらない。一応、藍藻の進撃は食い止め、一旦壊滅できたようだ。
水槽のバランス崩れる場合の、ほとんどの原因がフィルターだ。改めてフィルター掃除を決行。最終日の必須作業だ。予想通りかなり汚れていたのでこれでスッキリ。


ただし、相手はウイルス・・・おそらく全滅とまではいっていないはず。どのタイミングで目についてくるか?これからは早期対策の繰り返しで、それなりに長い闘いになってくることだろう?そのうち薬の耐性も生まれちゃうかもしれないしね。まずは、今回の効果がどれだけ持続されるか注目だ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熱帯魚&水草水槽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事