ちょっと悩んだが、LO14:30なんで久しぶりに大好きな「徳川町 如水」に決定だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/965e0772adfc4bf70d55fa735f6aca20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/a84193aab2c9ccca29bf1723b1f12c3a.jpg)
ここは塩ラーメンの名店として知られているが、メニューは結構豊富なんだよね。でも今日は自分的には2枚看板と思っている香そばの塩と醤油!のうち、醤油の気分なんだよなぁ〜。
どちらもホント美味いから、知っている人ならばこの悩み理解してもらえることだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/0867ae8ad7f76191b30d2c7cb614d16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/e096f31748c39f4a896b6c5e98557518.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/fc87ed434f4d488402933f5d7d4228af.jpg)
ちょっと迷ったが、香そば 醤油(全部のせ)に決定だ!煮玉子と焼豚倍増だもん、ちょっと贅沢だが外せない。
そして調子に乗って鶏とごぼうの炊き込みご飯まで・・・又やっちゃったぁ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a0/3e22853d9755bc539af3eb2d84a0f4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/93061d1aada5dee6ace66e8725aa1395.jpg)
う〜ん、いい香り!ホント香ばしい!まずはスープを1杯。そしてストレート細麺を豪快に啜る!このややかための博多ラーメンのような細麺が好きなんだよ〜。喉越しが素晴らしいし小麦の風味までしっかりと味わえる。意外と濃厚なスープとも絡みはバッチリで、相性申し分ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/46/50e0cb5bfdb650a41c401fc193c67ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/b27fb9b60282da77c1e99529e2835b3e.jpg)
そして、さりげなく焼豚もめちゃ柔らかくて味もしっかりしていて美味い!ここの塩も醤油も実はあっさりなんて全然していない。看板メニューの香そばにはニンニクのパンチがガツンときいていて、そのバランスが絶妙なのだ。
それに結構ニンニクきいているのに、不思議と如水の後に臭いって言われたことないような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/84d30ebfec9867efdbdb1e808f275529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/2f23ed3c87a9d51726d2e68fd6e5a369.gif)
美しく美味い無化調スープにさりげないニンニクのアクセント・・・何度頂いても絶品だ。麺、スープ、焼豚どれをとっても一級品だもんね。これぞっ如水だ。この味癖になると言うか?全然飽きないから通えちゃうんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/8feb3843aa5ed56f1920d5b5ad369f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/37fdbe8abb7107565ccc4fdefdb4ef6b.gif)
但し、大好きな細麺はややボリューム感に欠ける?博多ラーメンもそうだが1杯ではやや物足りない。替え玉といきたいところだが、博多ラーメンは安価だからいいけど、如水は1000円オーバーしちゃってるからなぁ〜?躊躇しちゃうよね。
でも、トータルでのレベルは繰り返すが高いので満足度はホント高い。流石、如水だ。あぁ〜ご馳走様でした。